トップページ > AV機器 > 2013年10月07日 > G2A+x9D70

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/892 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6000000000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 102枚目

書き込みレス一覧

ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 102枚目
842 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2013/10/07(月) 00:07:41.81 ID:G2A+x9D70
2フレ3フレってことは32とか48msってことか
今時そんな液晶あるの?
うちのは3、5、8だわ 三台ね
8以上はいやかも、疑る感じかな主観だと、このへんで
この感覚はまぁ普通なんかな?
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 102枚目
844 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2013/10/07(月) 00:23:28.57 ID:G2A+x9D70
遅延の問題も実際の数値どうこうより『自分の操作に応じて動くか』という感覚的なものだから
その感覚を満たせば問題ないわけ、本人が『動かしたままに動いた』と認知できるならOKなわけ結果論として
自分が動かした通りに動くか、遅れるか、いう境目が一番大事かと
「自分で動かしたままに動く」と思わせ他なら納得させているのであとはスペック上の自己満足でしかない
どの辺りで人間は遅延お感じることなく操作できるのか、これは8msとされている
http://www.4gamer.net/games/140/G014034/20120823103/
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 102枚目
845 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2013/10/07(月) 00:28:42.59 ID:G2A+x9D70
8msが限度とされているがこれがもし16msなんてことになってくると
ひとは『思い通りに動かせない』と認知し、ゲーム等ではすべてのゲームに置いて大きなストレスになるだろう
折角大枚叩いて買った高性能だったつもりの大きなテレビも応答速度が16msなんてことになってくれば
実用に耐えないガラクラ、即ちゴミとなる、モニターがモニターとして
ディスプレイがディスプレイとしてテレビがテレビとして機能するにが最低限8msという値が限度だ
この8msのテレビでゲームを操作すると「ううん・・うん?やっぱり遅れてる?そんなことないか?やっぱ遅れてる?いやこんなもんか」
という葛藤の中で自問自答を繰り返してしまうだろう、それだけでも多大なストレスになる8msという数値
どなた様も是非8msだけはクリアしていただきたく思います、苦労の無いビジュアルの世界へ。
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 102枚目
847 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2013/10/07(月) 00:31:20.04 ID:G2A+x9D70
>>846
なんとか大丈夫だ限度かな
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 102枚目
849 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2013/10/07(月) 00:43:17.77 ID:G2A+x9D70
サッと書き換わって、サッと消して、サッと書き換わって、サッと消して、
というような描写を繰り返せる液晶モニターなら何の不満もないだろう
シャキっと書いてシャっと消すと、これだけのことができれば
そのままの映像をそのままに描写できれば一般的な60fpsの動画もゲームも問題にならない
ところが2倍速4倍速と謳っているような液晶であるならば実際の映像とは異なるものを付加した形となる
そのままにシャキシャキ映像をスピーディーに書き換えることなく何をしでかすのか?!?
という問題が出てくる、結論から申し上げると「もっさり増幅機能」ということになる
消せない残像に残像を付加し更に輪をかけて残像お上乗せする方式だこれを『もっさり残像万歳機能』と言う
これが備わっているとスポーツなどは音声と同時に遅延を発声させれば我慢できなくないのだが
これが自分で操作するリアルタイムのゲームやPC操作となればモニタがモニタとして機能しない状態に陥る
高性能モニターであれば一切誤魔化すことなく「シャッキリ描写」でそのままなめらかに見せることができるのだが
低性能液晶の場合は遅延を誤魔化そうともっさりまた遅延かたやもっさりまた遅延という『もっさりもさもさスパイラル』の渦に呑まれてしまう
そういったことのないようにきちんと正しく使える道具を選びましょう
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 102枚目
850 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2013/10/07(月) 00:48:20.61 ID:G2A+x9D70
>>848
同じ数値でも液晶しだいで体感全然違うんじゃないか
8msの最近の液晶、2〜3か月前モデル液晶の8msは「おくれる?おくれない?大丈夫?いけるな!うんでも?やっぱ?」
という液晶の先入観からくるものと実際のプレイとしてややぎこちない感じが『疑る』ということをさせてしまう
それはレースゲームの時に思う、これ以前はブラウン管だったので身体で比較お体感してる
逆からいうとスペックなどの先入観がないだけに「疑る」レベルにとどまり
最終的に遅延なしと判断したその数値が8ms、これが限度かとこれを超えると人間我慢ならん気がする
というか遅れるという方に判断すると思う、この別れめ、境目を重要視する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。