トップページ > AV機器 > 2013年06月06日 > bbX8dFAOO

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/667 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT29

書き込みレス一覧

ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT29
840 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/06/06(木) 12:36:38.21 ID:bbX8dFAOO
自分の耳を信じるってあったけど左右で全く同じ音が聞こえてると思ったら大間違い

聴力検査した上で言ってるならまだ納得出来るが、
検査もした事もなしで言ってるのならあまり自分の耳を過信しない方が良いと思うの
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT29
842 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/06/06(木) 14:05:38.66 ID:bbX8dFAOO
>>840
ごめんごめん、その通りなんだけどさ、信じる前に大前提として
自分の耳の特性やいい加減さを理解しておく必要があるって言いたかったのよ

年齢、体調や鼻の通り具合、朝昼晩、メンタルの変化でも簡単に聴こえ方なんて変わるものだし余計にさ
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT29
868 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/06/06(木) 21:31:51.88 ID:bbX8dFAOO
>>855
うん、まぁその通りなんだ。

>>842でも言ってるんだけど俺が言いたかったのは、

最終的には自分の耳が全てなんだけどそれはどういう聴こえ方をしてるのか知ってますか?

自分の耳は全ての音を聞き取れる力を持っている。と、盲信してはいませんか?

自分の耳を知らないで自分の耳を信じて良いのでしょうか?って事なんだ。

例えば、8KHzが聴こえにくくなってるのを知らないで、あのヘッドホンは高音が悪いよねって言うのは違うよねって心配してるの。

まぁ、最終的には自分の耳を信じるしかないんだけどさ。

すまぬ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。