トップページ > AV機器 > 2013年06月06日 > TeiBhiGS0

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/667 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001101000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
Sony BRAVIA ブラビア Part155
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part160

書き込みレス一覧

Sony BRAVIA ブラビア Part155
663 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2013/06/06(木) 15:05:19.92 ID:TeiBhiGS0
>>656
> 東芝の画像エンジンは他社より遅れてると思うんだよな
>特に地デジを綺麗に見せる部分とか、
うわっお前ただのメクラじゃん
Sony BRAVIA ブラビア Part155
666 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2013/06/06(木) 16:33:42.04 ID:TeiBhiGS0
地デジ放送が一番きれいなのは東芝な
AV REVIEWの比較記事にも書いてあるよ
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)総合 Part160
185 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2013/06/06(木) 18:04:27.16 ID:TeiBhiGS0
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/602/272/ts01.jpg
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/602/272/ts03.jpg
 東芝は、液晶テレビのREGZAなどで録画した番組を、BDに書き出す事ができるBDプレーヤーライター「レグザブルーレイ DBP-R500」を6月6日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は3万円前後。
 BDビデオの再生ができるほか、BDメディアへの書き出しも可能なモデル。レグザリンク・ダビングに対応した液晶テレビREGZAで、HDDに録画した番組をLAN経由で受信。BDに書き出せる。
 「D-BR1」の後継モデル。新機種の特徴は、BDXLに対応した事。また、ダビング時に録画番組のチャプタ情報は引き継がれないが、新たに「DBP-R500」側で、設定した時間毎にチャプタを自動で作成する機能を追加。
間隔は5/10/15/20/30/60分から選択でき、再生時に気軽にスキップできる。
 ダビングモードは、DR録画した番組をそのままDRで書き出す「標準」モードに加え、MPEG-4 AVC/H.264のトランスコーダを使って長時間モードで書き出す事も可能。3時間録画、4時間録画、6時間録画モードが選べる。
また、「ぴったりダビング」対応テレビと組み合わせる場合は、基本はDRモードを利用し、ディスクに入りきらない場合はAVCを使って収める「オート」モードも選べる。
 ディスクはBD-R/R DL、BD-RE/RE DL、BD-R XL、BD-RE XLに対応。さらに、DVD-R/R DL、DVD-RWへもVRフォーマットで書き出し可能。番組だけでなく、AVCHDカメラをUSB接続してBD/DVDにダビング
したり、「ネットdeダビングHD」に対応したレコーダ「ヴァルディア」RD-X9/S1004K/S304K/Z300からのBD書き出しも可能。ただし、TSモードで録画した番組のみとなる。
 BDビデオの再生も可能で、Blu-ray 3Dにも対応。ビデオ/VRフォーマットのDVD-R/RWや、AVCREC形式のDVDも再生可能。

 秒24コマで製作された映画などのフィルム素材の映像をそのままHDMI出力する1080/24pダイレクト出力も可能。ドルビーTrue HDやDTS-HD Master AudioなどのHDオーディオのデコーダも搭載する。
 リモコンを付属するほか、液晶テレビREGZAのリモコンを使っての基本操作も可能。

背面 http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/602/272/ts02.jpg
別売キットで縦置したところ http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/602/272/ts04.jpg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。