トップページ > AV機器 > 2013年06月02日 > l9P5NFOU0

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000100013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
†††パイオニアプラズマテレビKURO part31†††
Sony BRAVIA ブラビア Part155

書き込みレス一覧

†††パイオニアプラズマテレビKURO part31†††
501 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2013/06/02(日) 05:37:26.79 ID:l9P5NFOU0
またKUROみたいな名機を出して華々しく散るのもいいんじゃね?
Sony BRAVIA ブラビア Part155
452 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2013/06/02(日) 19:09:39.69 ID:l9P5NFOU0
近くの電気屋でX9200Aで笑点とサザエさん見て音質チェックしてみた。
なんか、声の厚みというか深みがたりないし、発音の明瞭度がいまひとつな感じだな。
声がかなり引っ込んで聞こえる。
あと拍手の音が目立ちすぎる気がするな。
あまりテレビ視聴に向いた音作りではないような気がした。
Sony BRAVIA ブラビア Part155
474 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2013/06/02(日) 23:39:53.56 ID:l9P5NFOU0
>>456
ボイスズームを使うと確かに声が出てくるのは確かなんだが、
ちょっと人工的な感じがするんだよな。

テレビにはオーディオと違って声色の再現とかも要求されると思うので、
その辺をきちっとおさえてほしかった。

まあ、ボイスズームとかイコライザの調整ができる周波数の設定をみると、
声の聞こえかたを調節することを意識してるのは間違いなさそうなんだが…。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。