トップページ > AV機器 > 2013年04月01日 > ltoo5duaP

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000002300006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 155
Panasonic DIGA質問スレ Part61

書き込みレス一覧

Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 155
676 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/04/01(月) 06:38:05.11 ID:ltoo5duaP
>>673
2008年のBWx30世代は、予約の片方をDRにしなければならなかったが、
2010年のBWx80世代モデルではその制限はなくなってる。
その間のどの世代で改善されたのかは俺はしらない。
Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 155
706 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/04/01(月) 18:18:21.54 ID:ltoo5duaP
>>691
CPU負荷もあるだろうけど、エンコーダーが再生用デコーダーも兼ねてるため。
後追い再生するのにエンコーダーを使われてしまうから。
(なぜ2つもDRになるのかは負荷なのかW録時代の実装の使いまわしだからなのかはわからない)
Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 155
707 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/04/01(月) 18:33:42.53 ID:ltoo5duaP
>>680
>BWx30世代は、AVCエンコーダーが1基のみ
正確には録画専用エンコーダ1基と再生専用デコーダー1基。録画一覧のサムネイルも動画再生させてたから両方動いてることが多い。

>BWx90世代から、操作の制限を減らす目的で、DR切換の仕組みが導入された。
ここはBWx80世代も同じ。両方持ってるけど動作はほぼ同じだよ。
エンコーダーが録画再生兼用2基にかわった。
録画と同時に再生をはじめると、エンコーダーの片方を再生用にまわされてDR録画(電源OFF時に変換)になる。
(録画一覧のサムネイルで動画再生させてると意味なくなるので廃止)

DR切り替えの仕組をなくそうとおもったら、録画用エンコーダ3回路とはべつに再生専用デコーダー回路を追加しなければならない。
Panasonic DIGA質問スレ Part61
512 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/04/01(月) 19:03:33.71 ID:ltoo5duaP
地上波と違って臨時の時間変更は少ないとは思うが、
「番組表予約」もやったうえでそれを「実行切」に指定しておく。
そうすれば予約一覧を見たときに時間変更があるかどうか確認しやすくなる。
Panasonic DIGA質問スレ Part61
513 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/04/01(月) 19:04:38.99 ID:ltoo5duaP
>>512は>>510向け
Panasonic DIGA質問スレ Part61
515 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/04/01(月) 19:27:23.44 ID:ltoo5duaP
>>511
インターネット機能に切り替えるときに、プログラムを読み込んでるような待ち時間があるから、
想像だけど録画視聴機能とは全く別につくられたプログラムがあって、それを呼び出してるんだと思う。
それらが(タイマー予約機能を除いて)共存して動作できないんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。