トップページ > AV機器 > 2013年02月21日 > nEopifwC0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/856 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
東芝レグザサーバー DBR-M190/M180 8日分

書き込みレス一覧

東芝レグザサーバー DBR-M190/M180 8日分
485 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/02/21(木) 08:25:18.61 ID:nEopifwC0
>>480
RDからの以降組としては カーソル左右での
「1/20」スキップも欲しいところだが
CMチャプターの精度もいいから意味ないかな?
東芝レグザサーバー DBR-M190/M180 8日分
489 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/02/21(木) 15:11:17.07 ID:nEopifwC0
>>488
記事では無理矢理Pana押しなのに最後の締めは

「DMR-BXT3000とDBR-M190、組み合わせて使うのがベスト!?」

ってどうよ?
東芝レグザサーバー DBR-M190/M180 8日分
491 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/02/21(木) 15:42:33.64 ID:nEopifwC0
年2回発生するフリーズから、今朝はなぜか復帰した。

1.タイムシフトとメンテナンス時間過ぎても電源が赤ランプ
2.リモコンでONするも反応せず
(いままでだとここで長押し再起動)
3.REGZAタブレットのRZプレイヤーを起動すると、機器が反応
4.リモコンONに反応
5.何事も無かったように起動

納得いかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。