トップページ > AV機器 > 2013年02月21日 > gD7D14nQ0

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/856 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000201000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.121
4K総合 7

書き込みレス一覧

【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.121
552 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/02/21(木) 16:39:02.22 ID:gD7D14nQ0
ソフトとか全然最適化されていないもので語られても・・・・
【SACD、CD】PS3総合スレ(AV板)【BD、DVD】 vol.121
553 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/02/21(木) 16:40:15.27 ID:gD7D14nQ0
H.264が出たての頃はCoreAVCとか使ってどうにか再生してたが、
今じゃ普通にGPU支援で安物のPCでもヌルヌルだからなあ
4K総合 7
93 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2013/02/21(木) 18:48:06.38 ID:gD7D14nQ0
>光学ドライブ(読み出し専用)
>BD 6 倍速CAV
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/130221a.pdf

PS4はBDXLドライブ搭載無し。
ってか、読み出し(ROM)のBDXL規格自体が策定されていないから
搭載しようがないが・・・・

ってことで、BDXLの4Kの可能性は無くなったな。
ただし、BDの4K版の規格化は進んでいるし

>(ブルーレイの高解像度化のために)
>規格化もやっていますから、それは遠い話ではないと思いますが、
>それは2014年、2015年を視野に置いたものです。
http://www.asahi.com/digital/digitre/TKY201209120182.html

2014〜2015年辺りには出てくる予定らしいので、近いうちに4KのBD自体は出るだろう。
が、DVD→BDのようなメディアの容量アップを含めた大掛かりな規格変更ではなく
あくまでBDの高解像度版でしかないだろう。つまり、メディアは現行の2層50GBの
BD-ROMを踏襲する可能性が高い。3Dで2層50GBディスクを踏襲したように、4Kも同じ
ように2層50GBを採用するだろう。
ただし、コーデックはAVCでは現行の1080pのBDと同じ品質になってしまうので間違い
なくHEVCが採用される。
ビットレートは3Dと同じ2倍速の最大72Mbpsが採用されるだろうね。
PS4のスペック的に、HEVCの4K72Mbpsなら、ソフトデコードできるだろうから
PS4発売後に4KのBDが規格化されてもアップデートで対応すればいい。

普及のことを考えると、4KのBDが規格化されるなら、時期的に考えてもPS4に合わせて
4KのBDを規格しかしてくるだろうし、PS4に合わせると、BD-ROMドライブしか積まない
PS4に合わせる以上、3Dと同じようにBD-ROMで規格化するしかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。