トップページ > AV機器 > 2012年11月24日 > BCJwsPm80

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/912 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010010000002005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【PS3 他】nasne(ナスネ)Part16【地上/BS/110度CS】

書き込みレス一覧

【PS3 他】nasne(ナスネ)Part16【地上/BS/110度CS】
142 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/11/24(土) 00:50:47.46 ID:BCJwsPm80
>>141
センタースピーカー切ると解決するっぽいよ
【PS3 他】nasne(ナスネ)Part16【地上/BS/110度CS】
145 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/11/24(土) 11:43:46.76 ID:BCJwsPm80
>>144
iOSででてるよ、ただDTCP-IPのおかげで見れない
んだけども近々規制緩和でiOSでも見れるようになるっぽい
【PS3 他】nasne(ナスネ)Part16【地上/BS/110度CS】
149 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/11/24(土) 14:30:32.55 ID:BCJwsPm80
リアルタイムでの視聴が問題なかったら録画機能の故障
リアルタイムでもブロックノイズならアンテナか本体の故障
【PS3 他】nasne(ナスネ)Part16【地上/BS/110度CS】
166 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/11/24(土) 21:08:31.32 ID:BCJwsPm80
>>164俺ならどうするかの話だが
まずnasneのhome画面を開いてメディアサーバー設定の欄のクライアント登録を手動にし
Vaio以外にnasneが配信を許可してる機器をすべて登録を削除し、再確認
それでできたら問題はnasneを他の機器が使ってたことになる
【PS3 他】nasne(ナスネ)Part16【地上/BS/110度CS】
167 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/11/24(土) 21:13:28.56 ID:BCJwsPm80
そのvaioからhomeが開けなかった場合、nasneがvaioを登録してない状態で、今度はPS3やスマホのブラウザからnasne homeを開いて、クライアント登録が手動になってたからかもしれないので自動にしてあげればいい
クライアント登録の欄が自動で、vaioからも開けるよって場合は、nasneが録画中または他の機器(PS3やスマホ)が使ってたからの可能性が高い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。