トップページ > AV機器 > 2012年10月16日 > VbfUiZpW0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/1003 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000010125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ハイビジョン放送番組 ジャンル問わず 画質評価スレ
【プラズマ】どちらが高画質?55台目【液晶】
【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part81】

書き込みレス一覧

ハイビジョン放送番組 ジャンル問わず 画質評価スレ
237 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/10/16(火) 02:51:07.59 ID:VbfUiZpW0
映画といえば海外ドラマは画調が映画と同じだよな
【プラズマ】どちらが高画質?55台目【液晶】
295 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/10/16(火) 20:57:27.86 ID:VbfUiZpW0
ファイナルKUROは0.003cd/m2、
VT50が0.0068〜0.008cd/m2ぐらいだからまだ倍以上浮いてるけど、
かなり近づいてきたのは確かだね
早ければ来年、遅くとも再来年には追いつくだろうね
【プラズマ専用】Panasonic VIERA ビエラ【Part81】
896 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/10/16(火) 22:56:33.50 ID:VbfUiZpW0
>>895
オフに出来るものはオフに出来る
あとレコーダーから視聴するときは1080Pピュアダイレクトをオンにすることを忘れないように
【プラズマ】どちらが高画質?55台目【液晶】
299 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/10/16(火) 23:42:38.81 ID:VbfUiZpW0
>>296
0.002までならわかる人結構いるよ
サイドバイサイドで比較した場合に限るけど
【プラズマ】どちらが高画質?55台目【液晶】
300 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/10/16(火) 23:44:48.21 ID:VbfUiZpW0
ちなみに両機の所有者らによると
普通の映像では黒レベルの差は判からないけど、
黒帯になるとまだ差を感じるらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。