トップページ > AV機器 > 2012年09月25日 > tP2l9kag0

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/944 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【有機EL720P】SONY HMZ-T1 55インチ目【3DHMD】

書き込みレス一覧

【有機EL720P】SONY HMZ-T1 55インチ目【3DHMD】
832 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/09/25(火) 02:13:10.30 ID:tP2l9kag0
3Dに関しては満足してるが20m750インチってのは嘘っぱちにも程があると言いたい
しかし75インチくらいには見えるのでデカイ3Dテレビとしては優秀
【有機EL720P】SONY HMZ-T1 55インチ目【3DHMD】
837 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/09/25(火) 03:26:28.19 ID:tP2l9kag0
>>834
貴方はそうかもしれないが俺には2m先の75インチ程度にしか見えない
そして2Dなら750も75も大して変わらないのかもしれないが3Dではソースが同じでも見え方が大きく異なる

例えば2m先の75インチ3Dテレビに被写体が左右両目用に6.5cm(人間の目の幅と同じくらい)ズレて
映ってるとすればテレビから1m飛び出す事になるが、同じソースを20m先750インチスクリーンに
映した場合はズレが10倍の65cmになるので6.5cm幅の両目との交点は20mを10:1に割った地点、
つまりスクリーンから大体18mちょっと飛び出す計算になる
逆に750インチスクリーンで左右の映像が6.5cmのズレしかなくても10m飛び出すが、それを75インチに
映した場合は0.65cmのズレにしかならないため2mを1:10に割った地点、すなわち18cmくらいしか
飛び出さない
同じ映画を見ても3Dテレビは劇場に比べて飛び出しが浅いと感じるのはこういう理由だが果たして
HMZは劇場並みに飛び出しているだろうか。少なくとも俺にはそう見えない
【有機EL720P】SONY HMZ-T1 55インチ目【3DHMD】
896 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/09/25(火) 23:18:09.11 ID:tP2l9kag0
>>857
その説も大分前から聞いてるのでとっくにやってるが窓の外眺めようと広い家電屋で試そうと変わらないな
仮にそれで画面が大きく感じるとしても20mの部屋でHMZ見る人間なんかそんなに居ないだろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。