トップページ > AV機器 > 2012年08月21日 > UbJ4D3VM0

書き込み順位&時間帯一覧

105 位/917 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000110000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
310
名無しさん┃】【┃Dolby
▲▽ AVアンプのおすすめは?その73▲▽
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレッド13【VSA,VSX】

書き込みレス一覧

▲▽ AVアンプのおすすめは?その73▲▽
594 :310[sage]:2012/08/21(火) 16:08:16.31 ID:UbJ4D3VM0
>>592
欧米のAVアンプがあるよ。Anthem とか。
【SC】パイオニアAVアンプ総合スレッド13【VSA,VSX】
367 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/08/21(火) 17:43:27.48 ID:UbJ4D3VM0
>>360
LX86 のDSP で補正してるのはスピーカーの周波数特性、位相くらいだろ
これだけではスピーカーの癖は殆ど消えないよ
過渡特性、付帯音、分割振動などスピーカーの癖に大きく影響する要素が補正されていない。

もしスピーカーの癖や特性を現在のDSP で自由にコントロールできるなら、高級スピーカーは不要で、小型の激安スピーカーで十分だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。