トップページ > AV機器 > 2012年07月02日 > OTqbWwLo0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1005 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
低価格でナイスなヘッドホン 83台目

書き込みレス一覧

低価格でナイスなヘッドホン 83台目
446 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2012/07/02(月) 18:22:56.55 ID:OTqbWwLo0
>>445
何の話かね。

能力の高い者が見定め評価する。
それだけのことだ。
低価格でナイスなヘッドホン 83台目
448 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2012/07/02(月) 18:32:22.68 ID:OTqbWwLo0
高音質なのか、低音質なのか、音がどうなのかは、それを判断できる能力が持つ者が評価すべき、そういう話だ。
好みは個人のもの、季節ごとに気変わりすることもある。
能力に優れない者とて評価ぐらいはしてもよい、がしかし、能力の高い者が評価を下せばそれが答えとなる。
ここまで説明すれば理解できるかな。アレもコレもごっちゃにしちゃいかん。
音の本質を知り得ることができる者が当然評価する。何も見えない者の評価は憶測でしかない。
オーディオでいうなら思い込みと自分の都合だ。そんなもの音の本質に一切関係のないことだ。
445よ。立ち去り精進なさい。
低価格でナイスなヘッドホン 83台目
449 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2012/07/02(月) 18:39:08.15 ID:OTqbWwLo0
優しく説明しないと理解が難しいかな。
君の場合、AもBも判断ができない、判断ができないということは違いが解らない
どっちがどういう音の傾向で、どっちがどういう音の傾向か、全く判断に苦しむわけだ。
しかし能力に長けるものは当然に聴き分けいつなんどきでも的確に違いと音の傾向を言い当てることを可能にする。
判断ができない段階でその者のでる幕はない、人間生きている限りプラシーボに支配されるわけだが
また、それを利用して音楽を心地よく聴くことも手段の一つになるだろうが、音を聴く判断力と聴き分けする能力は別問題だ。
あとは感性、この音色を美しいと判断するのは何者でもない、耳と感性の優れた人間のすることだ。
そして人並み以上に耳の能力に長け、音楽の才能に溢れ実績のある俺はここに述べる!
SONYのヘッドホンがいちばんましやでぇ、ほんまやで。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。