トップページ > AV機器 > 2012年05月04日 > BM/2hsa10

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1043 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000001001000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
LEDプロジェクター総合スレ 5台目
サムスン製有機ELディスプレイ OLED2

書き込みレス一覧

LEDプロジェクター総合スレ 5台目
720 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/05/04(金) 00:33:25.13 ID:BM/2hsa10
>719
>648 >647 推測だけどね
LEDプロジェクター総合スレ 5台目
723 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/05/04(金) 01:31:58.14 ID:BM/2hsa10
>722
>647-648 >721 どちらも要するにコストダウンだよ。
960x540x2 パネルだと周辺LSIを1080向けと別のものを開発しなくても
よくなったりもするし

(光路は光学素子で方向や形を変えられる。
□画素で筐体を薄くすることもできるが、余分な光学素子が必要)
サムスン製有機ELディスプレイ OLED2
343 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/05/04(金) 09:52:47.51 ID:BM/2hsa10
白色有機ELは画質に難ありが常識だったところを、2004年に
白色有機ELとしては未知領域の高画質であっと言わせたのは日本の技術者。
そうかできるんだな、と知っていて目指すのは楽な道
LEDプロジェクター総合スレ 5台目
729 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/05/04(金) 12:34:32.35 ID:BM/2hsa10
300lm 1024x768 LED を90度回転3台約14万円で900lm 2304x1024 LED。
14万もあれば1920x1080 のプロジェクタが買えるけど
1920x1080 LED光源プロジェクタは14万では買えない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。