トップページ > AV機器 > 2012年05月04日 > 95UUp7Ko0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/1043 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000012000010000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part113
東芝ブルーレイ DBR/RD-X10/BZ/BR+OEM 37機
東芝レコーダ 質問スレ REGZA/VARDIAシリーズ 160
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 195

書き込みレス一覧

SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part113
889 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/05/04(金) 08:23:27.07 ID:95UUp7Ko0
>>871は99%「現状でスカパー!HDを視聴できていない」はず
・スカパー!HDを視聴するためのチューナーの名前が、持っていないと思われるSKP75しか出てきていない
・5項で言ってるのはたぶんスカパー!e2のうちハイビジョン画質で放送しているチャンネル

「スカパー!HD」というのはサービスブランド名称であって「ハイビジョン画質」という意味とは等しくない
そこからわかってないのではないか、ってか
本人としてはわからないから質問しているのだろうが、プラットホームの区別もつかないやつはスカパー!HDのことは忘れたほうがいい
馬鹿にされたようなレスを見たくないなら、せめて質問前にスカパーの公式サイトくらい見て知恵をつける

http://www.skyperfectv.co.jp/hikaku/
東芝ブルーレイ DBR/RD-X10/BZ/BR+OEM 37機
443 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/05/04(金) 09:12:51.49 ID:95UUp7Ko0
他社より上回っていれば東芝は悪くない
だから東芝は良い
って結論にできるだろ
問題は勝ち負けであって勝っていればなんの問題もないんだよ
東芝レコーダ 質問スレ REGZA/VARDIAシリーズ 160
659 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/05/04(金) 09:13:47.35 ID:95UUp7Ko0
全く同じことを書くが

他社より上回っていれば東芝は悪くない
だから東芝は良い
って結論にできるだろ
問題は勝ち負けであって勝っていればなんの問題もないんだよ
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 195
519 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/05/04(金) 14:43:57.60 ID:95UUp7Ko0
>>516
言ってる内容自体はもちろん理解できるんだが、
東芝機は他社に比べてもHDD残量が少なくなったときに挙動が怪しくなりやすい
他社機でも残量が10%くらいになるといろいろ問題が出てくるが
東芝機のレッドゾーンは33%くらい、安全を見たら50%以上は残しておきたい
逆に言うと内蔵HDD容量は他社の半分とみなしておきたい


>>518
俺は8台(DVD7台、BD1台)買って初期不良交換しなかったのは1台だけ
1度交換したのが5台、2度が1台、3度が1台
初期不良交換した7台全て購入1年以内に故障して無償修理
最も多く無償修理したのはX4だがこれは光学ドライブ(SD-W3002)を6回交換したから特別かな…
これは多すぎかもしれないが、517みたいなのがいるのが信じられないよ

ソニーはBD2台買ってこれまで故障なし
パナは長く使って光学ドライブが劣化したDVD機が1台、それ以外はこれまで故障なし
パナは編集がクソなんで東芝ほど酷使されないとかの影響はあるかもな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。