トップページ > AV機器 > 2012年03月21日 > 9bqUPfVJ0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1113 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1400000000010101000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13

書き込みレス一覧

アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
579 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/03/21(水) 00:43:10.78 ID:9bqUPfVJ0
>>578
今 アンテナの同軸ケーブルの接続の話をしているんだが。
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
583 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/03/21(水) 01:09:44.34 ID:9bqUPfVJ0
>>578
レグザの型番、さらせ。HPから取説、落としてきて読んでくるから。

BS/CS 付いている機種なら、電源供給の そういう設定はあるもの。
上記のスレにあるように、省エネモードの為に、電源の常時供給できない機種が多くなっている。
(ては、常時供給モードが無い可能性が高い)

全端子電流通過型の分配器の方が、今時の接続には合っている。
どっちでも、電流供給できるから。

たとえば、TV、HDレコ ともに OFF の時
HDレコの電源がタイマーによって ON になると、アンテナの方にも供給されて、録画は成功する、録画終わったら 電源供給 は OFF
TVの電源を入れれば、アンテナの方にも供給されて、YVが見れる。見終わっって電源OFFにすれば、 電源供給 は OFF

TV見ている時は、電源供給は ON 、そこに HDレコのタイマーが入る。TV見ている間は、録画は成功しているが、
TVを消すと、電源供給は OFF になる。すると アンテナへの供給が行われないから、電波が弱くなって 録画は失敗する
TVから見ると、レコが録画しているかどうかなんて、わからないし、HDレコも、消されたことに気がつかない。

HDレコも パワーセーブ設定あたりで、電源ONなった時に、電源が供給されていなければ、電源供給する、とかのモードにすれば、
留守録には、いいんだろうが、TV見ていて、TVを消したりすると 録画が失敗する、

この省エネモード とか パワーセーブモードってのは、ほんと役立たずなもんで。

UHFアンテナに、いわゆるアンテナ直下ブースターと、電源部が別になっていて、
(電波の)混合器が、 UHF側にもBS/CS側にも供給するタイプのものを使っている場合は、
パワーセーブモードのとんでも仕様に気づかない場合も多いんだろうけど

アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
584 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/03/21(水) 01:16:31.49 ID:9bqUPfVJ0
>>582
BSアナログのチューナー積んであるやつなら、OK

地デジ=UHF波を使っている
BSアナログもBSデジタルも、同じ いわゆる BSの周波数帯に、アナログ信号を載せているか、デジタル信号を乗せているかの違い
アンテナは、共通して使えてるでしょ。 

BSアンテナには、コンバーターという部品があって、そこに電源を供給してやらないといけない。

もしかして、接続方法が間違っていて、または ケーブルの端子あたりの接触でショートしていて、
電源供給が OFF になってしまっている可能性も、あるかな?と思った
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
586 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/03/21(水) 01:20:03.01 ID:9bqUPfVJ0
>>585
今は 常時供給できない機種が多い。

だから、とりあえずBS使えるビデオを挟む。後からでいいから、電源部を買ってこい、と言っている

じゃ 取説読んでくる
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
589 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/03/21(水) 01:36:28.90 ID:9bqUPfVJ0
19HE1 は 供給する設定(準備編 37P)でも
本機の電源が 切 待機 、の時は 番組表などの取得、録画の時以外は、
電源が供給されません

同時に録画機を使う場合は、そちらから電力を供給する必要があります。だな


RD-S300 あたりでも パワーセーブモード と OFF だけだな
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
593 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/03/21(水) 11:34:55.38 ID:9bqUPfVJ0
黒フーリオの初期ロットの一部に不良とか、改良版の電源供給が無くなったとかが、あるようだ。
(フーリオもって無いから、これが問題だと、決め付けはできないが)

黒フーリオ使う場合は、
1.2分配器 「片通電タイプ」を使う
2.「フーリオは、非通電側につける」
3.「通電側は常時通電=電源部をつける」
と、このくらい対策が必要になるのかも
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
597 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/03/21(水) 13:42:28.93 ID:9bqUPfVJ0
>>594
黒フーリオが、動作不良を起している可能性はあるってだけで、
「片通電タイプ」の分配器に変えなくとも、ビデオを挟んで、常時通電させて、
黒フーリオの給電を OFF にしておいただけでも、いいのかもしれない。

ま、先に、上の方法を試すべき。それでダメなら、「片通電タイプ」の分配器を買う
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
600 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/03/21(水) 15:15:28.17 ID:9bqUPfVJ0
なんで Y字USBケーブル が出てくるんだろ

あくまで アンテナケーブル(同軸ケーブル)の話。
フーリオにアンテナ線が付いていないと、見ることはできない。
アンテナ線をつなげたうえで、(フーリオへの)電力供給&信号の伝達のための Y字USBケーブル を繋げる

弄って出てこないなら、
ttp://send.me.land.to/friio/pg12/
・既にBSチューナー等から通電している環境で利用する場合は、
アンテナケーブルを差す前に…
・通電しない分配器を間に入れる & FriioViewのLNB給電OFFに設定 &
・Y字USBケーブルは片方のみ差せばok(太い方推奨)
で設定しておく。

FriioView で設定できるなら、そっちの方も ソフトはインストールしておいたほうがいいかも。
たぶん、でしかないが、設定情報は、PCのレジストリで管理しているのかもしれない。
フーリオに、設定が保存できるような仕組みがないならね。

ttp://send.me.land.to/friio/pg12/
の人のやり方を、いままでも推奨している。
>>593 の通り。

なんかちょうど使える BS対応ビデオデッキがないようだから、電源部を買ってきたら?
ホームセンター、家電屋で、ブースター&電源部のセットしか置いていないかもしれないが。

俺もちょうど探しているところなんだ。急いではいないものだから、ヤフオクで探している。
この前、2700円で、UHFブースター&電源部が落札されてた。そのくらいなら安いもんだろ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。