トップページ > AV機器 > 2012年03月01日 > 0dIZdj3q0

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/1185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【UE・JH】カスタムIEM 総合 24 【UM・Rooth】

書き込みレス一覧

【UE・JH】カスタムIEM 総合 24 【UM・Rooth】
169 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/03/01(木) 19:32:49.41 ID:0dIZdj3q0
2wayと3wayって音質に1つ壁がある感じ?
フラグシップ持ってても2wayに高評価してるのも見るけど
今持ってるのが2低音1高音の2wayだから気になってるんだ
複数所有してる人の意見が聞きたいです。
【UE・JH】カスタムIEM 総合 24 【UM・Rooth】
176 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/03/01(木) 20:40:08.35 ID:0dIZdj3q0
なるほど、複数BA積むのはイコライザ的な部分が強いのかな
大入力時の歪みを防ぐのもあるかもしれないけど

【UE・JH】カスタムIEM 総合 24 【UM・Rooth】
182 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2012/03/01(木) 23:34:29.81 ID:0dIZdj3q0
例えばtf10にドライバ追加するにしても4,6,8BAとあるわけで
ここに音のバランス以外の明確な差異があるのかなと

自分はJH5PROに低域追加したけどアップグレードってんなら中域に追加で3wayにして欲しかったわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。