トップページ > AV機器 > 2011年12月14日 > LcD3iuTsO

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000211001107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ67
ULTRASONE editionシリーズ ヘッドホンpart03

書き込みレス一覧

Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ67
753 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/12/14(水) 03:28:12.32 ID:LcD3iuTsO
HD700がD7000と同じく中華がソースなら生産国は中国なんだろうな。
ただ、もしドライバがHD800と同じとすると、年間生産台数制限したのは何でかなと思う。
HD700みたいに大量生産すれば良かったのにと思ってしまう。
安く買いたいしw
まあ出るまで詳細分からないけど、既にHD800を持ってるユーザー涙目…にならない方がいいな。
かなり高い値段だったから。
ULTRASONE editionシリーズ ヘッドホンpart03
378 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/12/14(水) 16:00:10.25 ID:LcD3iuTsO
e10高いだけだよな…
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ67
770 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/12/14(水) 16:42:30.61 ID:LcD3iuTsO
不具合で評判の悪いフラグシップウォークマンZも中国製みたいだし、高価格帯のヘッドホンも中国製に移行していくのかな?

高価格帯の商品は安心して使いたいから日本や欧州産がいいなー。
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ67
773 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/12/14(水) 17:10:06.78 ID:LcD3iuTsO
>>771
トップメーカーの流行りものや最新機器も、そこで全て生産しているのか…
中国凄まじいな…
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ67
778 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/12/14(水) 18:04:16.45 ID:LcD3iuTsO
>>775
そうなんだ。
HD800も組み立ては中国にやらせて安価にできたりするのかな?
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ67
815 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/12/14(水) 21:56:13.29 ID:LcD3iuTsO
>>810
スパイラルは何買っても新製品が出る限り続くと思う。
区切りをつけたり、妥協しないと欲が深まってスパイラルが止まらなくなる。
俺はドコモのBluetooth付属イヤホン(半年で断線)→ウォークマンAの付属イヤホン→モンスタースタジオ→マイルスデイビス→HD800で妥協した。
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ67
831 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/12/14(水) 22:31:20.36 ID:LcD3iuTsO
>>820
羨ましいなw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。