トップページ > AV機器 > 2011年11月29日 > SgtR+KKd0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001030005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
東芝ブルーレイ DBR/RD-X10/BZ/BR+OEM 33機
Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 126
Panasonic DIGA質問スレ Part52

書き込みレス一覧

東芝ブルーレイ DBR/RD-X10/BZ/BR+OEM 33機
258 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/11/29(火) 00:27:27.42 ID:SgtR+KKd0
>>257
全メーカーBD-REのファイナライズなんてできない
BD-REにはファイナライズと言う概念がない
Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 126
878 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/11/29(火) 18:28:57.36 ID:SgtR+KKd0
>>875
レグザTVは東芝独自規格が入っているのでノーマルのDTCP-IPダビングはできない
Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 126
887 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/11/29(火) 20:08:13.83 ID:SgtR+KKd0
>>884
その通り、パナの技術者がそう語ってた記事を読んだことがある
I-Oは東芝に金払ってるんだと思うよ
Panasonic ブルーレイDIGA【ディーガ】 126
889 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/11/29(火) 20:17:46.47 ID:SgtR+KKd0
>>888
良く覚えてないけど
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20101007_397367.html

この記事だったかも知れん
Panasonic DIGA質問スレ Part52
136 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/11/29(火) 20:30:27.54 ID:SgtR+KKd0
>>135
DR録画だと1.5倍〜1.6倍速くらい出てるらしい
AVC録画だと、あまり変わらないらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。