トップページ > AV機器 > 2011年11月29日 > /NHNYDnB0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000004100000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
437
名無しさん┃】【┃Dolby
ナイスなヘッドホン part123

書き込みレス一覧

ナイスなヘッドホン part123
443 :437[sage]:2011/11/29(火) 06:19:13.25 ID:/NHNYDnB0
>>442
代わりに答えられてもな。まあ、感想としてはほぼ一緒なんだが。
>>440
要は頭に何をつけたところで違和感を感じるんだろうな。
それだと帽子にも多少抵抗を感じるんじゃないか?
ナイスなヘッドホン part123
444 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/11/29(火) 06:21:23.57 ID:/NHNYDnB0
>>443
ああ、やっぱポケットwi-fi使っていて電源が切れた後入れ直すとID変わるのな。
6時間の縛りもあるし結構面倒だな。
ナイスなヘッドホン part123
447 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/11/29(火) 06:33:36.64 ID:/NHNYDnB0
>>445
まだエージングが済んでないが印象としては
「音場が広くなる」
「低音が安定する」
この二つは大きい。それでいてクリアな音で細かい音も聞こえるが刺さらない。
さっき試しに外出用の10pro使って比較したが柔らかさが違うし音場も650の方が広い。
皆が絶賛する理由がよく分かった気がする。ポータブル環境では使えないから外では10proのままだけど。
今度は大事に使おうと思うよ。
ナイスなヘッドホン part123
448 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/11/29(火) 06:37:17.41 ID:/NHNYDnB0
>>446
イヤホンのSHURE掛けとかでも違和感は感じる?
俺はあれが駄目なのでイヤホン着けるときはサングラスを外す癖がついた。
ナイスなヘッドホン part123
450 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/11/29(火) 07:31:32.41 ID:/NHNYDnB0
>>449
フレームの上から掛けると位置が安定しなくなってしょっちゅうずれる様になるので
イライラが収まらないんだよね。フレームで押さえつけるスタイルでも耳に違和感を感じるし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。