トップページ > AV機器 > 2011年10月30日 > ol5IHjJi0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/1679 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00163400010000000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193

書き込みレス一覧

東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
442 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 02:54:32.12 ID:ol5IHjJi0
1週ぶりにここに来たら凄い事になっているね。
俺の他にも不都合で困っている者がいるようだね。

>>344
1フレーム需要はあるよ。

@ 例えば、某アニメ番組にて、OPが終わって提供が流れるシーンに切り替わる際に一瞬だけ「ビシッ!!」
  という感じの音量の高いノイズが入る番組が存在する。(東京MXに多いが他局でも存在あり)
  これを削除したい時に需要画発生する。

A
某アニメCMと他CMの間に入る音声入りロゴの部分をカットしたい時に需要が発生する。
某兄○レックスやら○ンダイビジュアルやらメディア○ァクトリーなどのロゴは短い。
CMは番組内とコラボしている残したいんだけれども、ロゴがウザいから消したいという需要がある。
特に○ンダイビジュアルやらメディア○ァクトリーの音声ロゴはゲロ吐く時みたいな音声だから嫌いなんだよ。

という訳で、Aはともかく@は潜在的需要はあると思うぞ。
耳がおかしくなりそうなノイズが入っていたら、消したいとは思わないか?
通常の音量レベルの倍のノイズの音量だったら消したいと思うだろ?

実際、通常の倍、いや、それ以上のレベルのノイズが入っているんだよね。
アンプの入力レベルメーターが振り切れるほどの瞬発的ノイズがね。
夜帰宅後にヘッドホンで聞きながら視聴するには辛いんだよ。

東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
443 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 03:00:14.99 ID:ol5IHjJi0
それだけではない。編集ナビでチャプターを分けた直後に表示されているプレビュー画面と、サムネイルの画面にズレがあるからね。
これはVR録画だけではなく、AVC録画でも頻繁に出ている。(俺はAVC録画メインで既に20〜30例は確認している。)
編集ナビではなくて、通常再生時に一時停止してリモコンでチャプターを切る場合にも(編集ナビで確認すると)実チャプター位置に差異があるんだからね。

プレビュー画面ではきちんと表示されているように見えてサムネイル見ると間抜けだぞ(笑)
前のシーン(チャプター)の末尾の残像と今のシーン(チャプター)先頭の画面が混ざっているんだからさ(笑)
でも、プレビュー画面(または通常再生時画面)では表示されないんだ。
実際、チャプターを指定して前後プレビューを行うと一瞬残像は残っているんだよね。
これって詐欺だろ。マジマジ確認しないとわからないだろ?

そういった理由で発生した先頭or末尾の不要部分を後で削除をやり直したいと思って1〜数フレームのゴミを消したいと思う人はいるはずだよ。

俺が体験した場合で言うが、CM1本(約15秒+−2フレーム)程度ならチャプター単位の削除は可能だが、
確実に4秒未満のチャプターは消せない。これは使い勝手的に困るよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

>>438
俺もだ。終電で帰宅したらレコーダーがフリーズしていた。
ダカーポSSとWORKING!!の2つとも両方が失敗して録画されていなかった。Cキューブは片側(R1)のみ失敗で片側は録画されていた。

不都合が東京MXに集中するところが悲しいぞ。3つのうち上2つは地方U局受信範囲可能圏内(MXとテレ玉)で他で放映していない。
同じ都内でTVKやテレビ千葉まで映る恵まれた者が羨ましいよ。


>>439
横レスするが、それは実生活上、まず無理(ry
そのリフレッシュ儀式を完璧にするならば、ライフスタイルをニート化するしかなくなるんじゃないかな?
シャットダウン〜起動時間を考えると録画予約の30分前には家に居ないといけないからね。
深夜アニメならまだしも昼間の予約に対応できなくなる。夜だって飲み会に出られなくなる。
それって社会人にはまず無理だから。だから「ニート化するしかなくなる」ということ。
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
444 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 03:41:36.62 ID:ol5IHjJi0
443で1フレームは消せないって買いたけど、
手間の掛かる方法であれば消せないことは無いんだけどね。

その代わり、時間と手間がかかるやり方なんだが方法は既に確立してある。
俺としては睡眠時間を削ることにもなるし、すげー面倒くさいんだけどね。

チャプター単位のムーブと結合を工夫すれば何とかなる。

でも、実際それをやるとなると、結合した後の再生でシーンが途切れてしまう。
なので、使える場所時間も限られるというわけ。
当然ながら予約録画があるときには出来ない技だから辛いところだ。
時間に余裕があって、かつ、結合部分に0.5〜1秒弱ほど空間が開くのが構わないという方だけ使える技だ。

結合したときに、フッという感じに画面が暗転して間が空くのは何とかならないのか? >>東芝さん。



RD-BZ-710はまだまだ不都合の宝庫らしい。
実は今週の火曜の未明の寝る直前に見つけたフリーズの発生事例があるんだよね。

俺の他にも色々な不都合で困っている者がいるようだし、情報を提供するかどうか迷ったんだが、
やっぱり闇に消えさせるのは忍びないので発表することにした。

というわけで、人柱レポを次レス以降に投下するよ。


東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
445 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 03:47:15.58 ID:ol5IHjJi0
10/25未明発生のBZ710の人柱レポートと不都合情報〜(4レス立て)

1.人柱レポ
本日、通常ではテレ東で放映する筈の「侵略!?イカ娘」は諸事情により放送休止ですが、
これはいいとして(たぶん製作会社が放送局への納期に間に合わなかったんだな〜)
そこで局側都合で中止した録画予約番組の代替番組は何か?と番組欄を確認してみた。

何が代替放映されるか?と番組表を確認したが、早々に店仕舞いするかの如く「テレ東放映終了〜案内」だった。
まあ、数分程の局の放映終了案内が流れてブッツリと放送波が途切れるだろうと予想がつく。

前置きが長くなったが、その録画予約の「番組追っかけの変動ケース」の過程で思いついたんだが、
自分のレコーダー内の毎週予約してある番組予約内容(特に放映タイトルとその番組内容解説)を確認したら、
一体、どういうことになっているのだろうか?とね。

ちなみに自分のレコーダーでは録画失敗で録り逃したくないものに関しては、W録画で冗長的に予約設定がしてあるので今回は2つセットされている。
実際、録画一覧にカーソルを合わせて表示されるタイトルや中身の番組説明では、
なぜか既に先週(現時点で)放映が終わったはずの内容と同一のものがそのまま残っているのである。
10/25 AM01:00 の時点で確認した「毎週予約 テレ東 火曜 AM02:00〜02:30 番組おっかけON」の番組タイトルと説明内容(内容は2つとも以下の通り)

実際の録画内容に入っていたもの(2つとも同一)
侵略!?イカ娘 10/25「Englishじゃなイカ!?」「止めなイカ!?」「流れなイカ!?」(以降番組内容は空欄説明無し)

偶然にもR1で録った方の録画タイトルのサムネイルには画面いっぱいのテレ東のロゴが映っていた(笑)

どうやら毎週録画の内容更新の挙動は、レコーダーが録画終了した時点でないと変更されない様である。
実際、録画終了→次週録画内容(追随含む)セット→次週録画時刻到来まで中身の変更は行われなかったのだ。

つまり、「突発的な放映日程変更」や「次週放映中止」には対応できない、ということである。

明らかに放映中止(休止)が判明している場合、手動で録画予約画面で番組名を選んで一旦OFFにしないとヤバいのだ。
放送前に予め手動でOFFにしないと次レスで説明する不都合に見舞われますよ。
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
446 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 03:48:54.24 ID:ol5IHjJi0
2.BZ710不都合(長時間フリーズ)情報
上のレスに番組休止ケースで録画予約の挙動の件で更に思い付いたが、
イレギュラーケースでこのまま予約をOFFにしないで放置したらどうなるのか?!
顛末と結果は以下の通り。

10/25 AM02:04頃に画面中央に予想通りに「録画できる信号がありません 録画を一時停止しています」と表示。
(→頻繁に出る「録画できる信号がありません 〜 録画を停止しました」→「録画に失敗しました」〜 強制停止ではないのは予想外)
その後にレコーダーがフリーズ、リモコン操作と本体のボタンに関する全操作不能となった。

プラグを抜くか放置以外に選択肢がないが、以降も連続して予約があり、時間的にも電源断〜再起動は無理という事情により、一種の賭けで時間ギリギリまで待ち続けた。
暴走から約20〜25分後、偶然にも次の予約があっためか、操作不能状態から突然、何事も無かった様に復帰〜次番組を録画開始した。

以降、AM03:30までの予約録画2本とも強制停止トラブルも無く、たぶん?、とりあえず番組は録画出来た様だ。
(但し、中身の品質は未確認)

フリーズから復帰後のAM02:29:50頃に再びレコーダーの毎週予約「テレ東 火曜 AM02:00〜02:30 番組追っかけあり」の毎週録画の内容を確認。
内容は以下の様に休止が無かった場合に想定される通りである。

11/1 AM02:00〜02:30 「ラジコンじゃなイカ!?」「七夕じゃなイカ!?」「一人遊びしなイカ!?」絶対見るでゲソ!(←以降説明文なし)

番組おっかけONで追跡するべき番組候補がない場合は通常時間で録画されるとは予想したが、
番組が全くない(放送波も無いブランクの)状態になると、タイトルも番組説明中身も古い内容がそのまま残ってかつ、
リモコン操作不能でフリーズまでするとは予想外だった。

結果的に出た生成物(冗長的にW録画予約により2つ)
タイトル2本、R1(1つ目)72秒と、R2(2つ目)76秒のもの。
侵略!?イカ娘 10/25 「Englishじゃなイカ!?」「止めなイカ!?」「流れなイカ!?」(以降番組内容は空欄説明無し)

中身の映像と音声はテレビ東京の放送終了の案内ムービーと真っ黒な画面十数秒ほど、
画面右下に薄青線が記録されていた=真っ黒な映像信号として記録されていた様である。
録画当時、信号が切れた頃にフリーズしていた。
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
448 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 03:51:33.06 ID:ol5IHjJi0

BZ710(たぶんBZ810も)は、毎週録画で代替番組候補も全く無いまま(放送波がブランク状態)では、
番組説明が古いまま(到来時刻からみて先週の番組内容そのまま)でかつ、放映日付だけが録画日時に差し替えられる。

中身の放送情報は前回セットされたものがそのまま残る(ブランクにもならない)が、放送日時だけは次週の時刻にセットされる。

同じく、毎週録画で代替番組候補も全く無いまま(放送波がブランク状態)で録画予約時刻を迎えるか、
途中で放送波が途切れてブランク状態になると、レコーダーがフリーズして操作不能になってしまう。
その後は気長に自動的に復帰を待つか、本体の電源ボタンを長押しして強制電源断をするかコンセントを抜くしかなくなる。
今回はたまたま次番組の予約があったので偶然か重なって自動復帰してくれたが、もしも予約が無ければ、
最悪レベルのケースとして来週のその時間までレコーダーはフリーズしたままになるか中身を失うだろう。

毎週録画予約の録画実行中に放送波が停止した後の挙動の処理に難がある(重度のバグまたは深刻な脆弱性がある)という事が露呈した。
というお粗末な結果でした。

いつもこの子(BZ710)は夜になると俺をなかなか寝させてくれないからなぁ。


東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
449 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 03:52:14.03 ID:ol5IHjJi0

3.BZ710不都合(編集ナビの不都合)情報

編集ナビでチャプターのプレビュー(前後3秒ずつ再生するもの)にて、
一度プレビューを行った後に2〜3個前後に飛ばした場所から再生すると、稀に大音量のノイズが入るというもの。
「バシッ!」という感じの大きなノイズがチャプターのプレビュー再生時に発生する。
通常再生で続けて再生してもノイズが入っていないのは確認済みです。

これは、もしかしたら?だが、直前に再生したデーターをメモリ内部でキャッシュし続けていると仮定したら、
次に他のチャプターをプレビューする際の初期化の処理が適切ではない(ゴミが残っている)ために、
一瞬だけ前の音声?かノイズとして聞こえるために起きると思われるんだけど?

俺は、平日でも夜帰宅した後の21:00〜25:00の予約録画なし時の空き時間中にCMカット編集することが多い。
時間的にも夜間で音量に配慮する時間なので確実にヘッドホンで聞気ながら作業を行うんだ。

ドアのノック音が聞こえる程度の音量でモニタリングしていて、別に大音量で聞いているわけではない。
それなのにノイズ部分だけが半端ない音量が出るんですが...
アンプの入力レベルメーターが振り切るんだからさ。
これはマジでスピーカーを壊すかヘッドホンなら耳がおかしくなるぞ。

アメリカだったらマジ訴訟ものですが。
ヤバくないですか?早く直しませんか? >>東芝さん。


東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
450 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 04:00:03.76 ID:ol5IHjJi0
新着レスを全部見直したがアップデートが発表されていたの気づかなかったよ。

>>422に書いてあるリンクを確認しましたが、
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/RD-BZ810RD-BZ710.html 内にある履歴を見たところ、
7月にバージョン03が発表されていた様ですね。
ところが俺が買ったRD-BZ710は8月に購入したものなんだよね。

02/10

考えられるケースとして。

・倉庫でどれだけ眠っていたのか?
 お寝んね状態でアップデートの放送波適用時期に間に合わない。
 ネット環境で繋がない人は買った時には既に手遅れ状態。 ← 俺に当てはまる。

・初めからアップデート適用させて出荷する気が無かった。
 「アップデートなんぞユーザに勝手にやってもらえばイイ」という東芝のズボラな姿勢の表れ等。

どっちなんだろうね?



今から03だけでもネットで適用しようにも、LANケーブルが届かない場所にレコーダーがある。
10mのカテゴリー5ケーブルを買い足さないといけなくなる。
まず無理ですな。

東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
454 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 04:42:36.57 ID:ol5IHjJi0
>>451

東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
455 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 04:45:12.67 ID:ol5IHjJi0
450を途中送信してしまいました。
8月に買ったレコーダーのファームのバージョンは「02/10」です。

>>447
それは、たぶん他局(キー局?)から買った番組じゃですか?
俺も北海道と岩手県に行った時に限り何度か目撃例があります。

あれはほんの一瞬チラ見に近い短い状態で見えるから笑えますよね。
動体視力が低い人に見えないらしいです。

ちなみに東京MXやテレ玉ではそういったケースは皆無です。
アニメはフジやTBSやテレ東等のキー局が昔放映していたレトロなのものを放映しています。
OPと提供表示の間にノイズ混ぜる位なズボラな局なのにCMの部分だけはしっかりしています。

ちなみにここ最近のアニメはごく一部を除き、放映内容が全く同一ですなんですよ。
東京MXとテレ玉とで比較した結果、CMの順番に至るまで全く同一でした。
但し一社提供(主にブ○ロードに多い)だからだと思われます。

複数社提供の場合は、テレ玉は独自のローカルCMを流していいますね。
キー局のCMを見慣れている俺としてはローカルU局のCMはのすごく新鮮に感じます。
テレ玉の深夜枠番組のホンダ書店のCMは水着姿のねーちゃんがクネクネしている。
あれはキー局では流せないな(笑)

ちょっと話が脱線したが、そういったローカル局のCMだと、SD画質やらHD画質やらが混在するという、
動作テストするにはもってこいの環境があるんですよね。





それにしても3連続で単発の煽りの方が来るとは(笑)
予想通りの結果ですね。
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
463 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 05:01:31.10 ID:ol5IHjJi0
どうやらここには不都合情報を垂れ流されると困る勢力の方々がいらっしゃるようですね。
見れば判りますとも。


これからもどんどんバグや欠陥と思しき情報は包み隠さず発表させていただきますよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
465 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 05:06:48.11 ID:ol5IHjJi0
また1つ、またまた不都合情報を思い出してしまいましたよ(笑)
前にHD→SD画質(同様にSD→HD画質も)に切り替わるタイミングを跨る録画を行ったときに、
録画された画面が半分になって乱れるという報告例がありますが、テレ玉の夕方のアニメ番組を録画するときは、
なかなかハードな事になります。

キャッツアイ等、本編はHD画質(番組情報より)だが直前がSD画質だったりした場合に動作不良が良く見られます。
ちなみにキャッツアイの録画成功率は2/9という低い結果です。(来週火曜日で第10話)

この番組は確か昭和後期か平成の初め頃の作品だったと記憶していますが、どう見てもSD画質なんですよね。
番組情報の画質情報が正しいか否かは知りませんが、放送局側の画質切り替え途中(レコーダーの録画途中)で一瞬画面が乱れた後に音声だけが
記録されていないといったことは日常茶飯事に近い事になります。

東芝さんはそういった「放送局側の画質がコロコロ変わるケース」の実地テストはしていないんだろうなぁ。



4.BZ710不都合(録画記録内容の音声記録に関する不都合)情報

SD→HD画質(同様にHD→SD画質も)に切り替わるタイミングでレコーダー内部のソフトウエアで
なんらかの不都合を起こした時に録画予約終了まで音声記録が出来なくなる不都合

つまり、何らかの不都合があった場合、予約録画完了までは映像の方はリカバリー出来ても、
音声側に関してはリカバリーをすることが出来ない。

→ リカバリー処理に問題がある

ということですよね?

東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
472 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 05:40:02.67 ID:ol5IHjJi0
まだ>>414氏みたいに下手で潔い書き込みなら好感が持てます。
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
473 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 05:44:24.90 ID:ol5IHjJi0
>>471
何ですかこれ?
初めて見ました。

言われてみると符合する点が多いですね。



また不都合が出たらここに来ますよ。

駄目元で言ってみて、もしも改良されればめっけ物じゃなイカ!
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 193
479 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/10/30(日) 09:54:10.31 ID:ol5IHjJi0
>>477
誰と勘違いしているんでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。