トップページ > AV機器 > 2011年10月24日 > wNkQI8y9O

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/1459 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000020000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part103
SONY BRAVIA -ブラビア- Part131

書き込みレス一覧

SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part103
933 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/10/24(月) 02:37:39.03 ID:wNkQI8y9O
>>929
レポありがとうございます!ブラビアリンクの恩恵からか意外に分けてる人少ないのかな。。

>>927に追加質問すんまへん。
ブラビアリンクが無効とのことですがその場合トルネのレコトルネの使用には制限出ますか?
SONY BRAVIA -ブラビア- Part131
635 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/10/24(月) 14:45:16.41 ID:wNkQI8y9O
>>631
視聴距離にもよるかな
一般的にテレビの視聴距離はテレビの縦辺の3倍と言われるけど、ゲームはそれでは足りない
少なくとも5倍以上は必要かと思われ
けど一般的な部屋でその視聴距離を大型テレビで確保するのは難しいだろうから、ゲームメインなら最初から視聴距離から逆算してテレビのインチを落とす必要があると思う

参考迄に
俺の自室は視聴距離2メートル30ぐらいで52インチを設置
ゲームにもよるけど、画面酔い半端ないよ、特に高画質なゲームだったり、画面が目まぐるしく変化するオンラインなんか30分が限界
32インチ設置してた時は一切そんなことはなかった
てな訳で今は一切ゲームはやってない
SONY Blu-ray ブルーレイレコーダ Part103
955 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/10/24(月) 14:55:24.44 ID:wNkQI8y9O
>>934
サンクス兄弟!

なんか自分の質問が元で荒れてるようで申し訳ないorz

>>945
>きりがないから、そういう世界を知らない方が幸せだと思うけどね。

すげー分かります。自分はテレビを買い替えたのをきっかけにアンプやらスピーカーやらオーディオボードやらスパイクやら用意しました。
画質に関してはAX2000をぽちったので、これで当分はやることないでしょうが、音に関してはまだまだ追及の余地があり、天井のない世界ですよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。