トップページ > AV機器 > 2011年08月25日 > wU09CEEE0

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/1404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
▲▽ AVアンプのおすすめは?その70▲▽
センタースピーカーってどうよ 3

書き込みレス一覧

▲▽ AVアンプのおすすめは?その70▲▽
31 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/08/25(木) 00:04:53.06 ID:wU09CEEE0
>>29 前スレで質問された方?
フルバンドフェイズコントロールによる高度な音場補正、
DLNAやiPhone等によるネットワーク機能。
この辺りをどれくらい重視するかじゃないですかねえ。

その辺を重視しないんであれば他のモデルでも良いかも。

あといきなりプリメイン買わずに、とりあえずは内蔵アンプ使用して
不満が出たところでプリメインに手を出しても遅くはないかと。

あと、前も書いた気がするけど、
型落ちの上位モデルであるLX72単体で2chてのも
同じ予算で音質的にはそこそこイケるかもね。
▲▽ AVアンプのおすすめは?その70▲▽
39 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/08/25(木) 02:15:09.67 ID:wU09CEEE0
2chであっても、部屋の定在波の問題や設置環境による位相等の乱れは存在するので
音場補正はそれなりに効果はあると思うよ。

かつてSONYがピュアのエントリーモデルで音場補正機能を積んだこともあったし。

ルームアコースティックで何でも抑え込むよりは多少DSPで何とかした方が
結果的には音質向上になることもある。専用ルームでないならなおさら。
センタースピーカーってどうよ 3
758 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/08/25(木) 23:09:00.25 ID:wU09CEEE0
>>757
マンガって… それなりにお歳を召されたかたのようで。
一応劇場作品ですよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。