トップページ > AV機器 > 2011年08月25日 > pZgTWdEA0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002204



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
センタースピーカーってどうよ 3
【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X2・XE2】Part5
【総合】YAMAHA ヤマハ AVアンプ【DSP】その10

書き込みレス一覧

センタースピーカーってどうよ 3
756 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/08/25(木) 21:20:31.49 ID:pZgTWdEA0
プリキュアオールスターズのDVDがそんなんだったよ
ダウンミックスすると台詞がおかしくなってた
【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X2・XE2】Part5
943 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/08/25(木) 21:25:14.25 ID:pZgTWdEA0
X1のリモコンにはX2のリモコンにある始めにジャンプのボタンが無い
無いけど、リモコンの|<<で同じことができる
番組視聴中に|<<を押すと、タイムシフトマシンが動作中なら視聴中番組の頭に巻き戻って再生が始まる
しかしその再生中に|<<を押しても10秒巻き戻しにしかならず、さらに前の番組に飛ぶことはできない
10秒戻しはダブルタップとかでできるのに、なぜ同じ動作をさせてるのかよく分からない
【総合】YAMAHA ヤマハ AVアンプ【DSP】その10
528 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/08/25(木) 22:06:11.32 ID:pZgTWdEA0
3067から3010への変更点はシネマDSPがHDになったところだな
今までZ11以外は48khzまでが限界だったのが96khzまであがってんだろう

まぁ上がってもそれが分かる人間はおそらく全世界探してもそうたくさんはいないし、
これ好んで買う人間の中に3人いれば多いくらいじゃないかと思うが
【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X2・XE2】Part5
945 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/08/25(木) 22:23:47.00 ID:pZgTWdEA0
え、なにX2は前番組の頭に飛ぶの?
ちゃんと改善されてるんだなぁ…

で、なんでX1でそれが実現できないのかが不思議だ
X2で変更されたハードウェア固有の機能を使用してるのか
ああ、不思議がいっぱいだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。