トップページ > AV機器 > 2011年08月25日 > BpadRmpt0

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/1404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
KENWOOD Kseriesについて語るスレ16

書き込みレス一覧

KENWOOD Kseriesについて語るスレ16
172 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/08/25(木) 01:19:29.26 ID:BpadRmpt0
>>170
R-SG7 / R-SE7 は、内部のリレー3個、新品に交換しないと
本来の性能は発揮されない。(リレーの接触不良で、だんだん音が悪くなる)

理想的には、年に一回リレー新調。
KENWOOD Kseriesについて語るスレ16
173 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/08/25(木) 01:40:37.95 ID:BpadRmpt0
>>170
R-SG7 使っていて R-K1000 使って、
R-K1000 はデジアンだけのことはあって、
一つ一つの楽器が忠実に再現されるあたりは、感動したけどな。
(但し線は細いけど。A55の方が線は太い感じはする)

R-SG7 は A級モードでも所詮アナログアンプなんで、
つぶれちゃう、と言うか、電力の大きい音につぶされてしまう傾向はある。

R-K1000の評価悪いって人は、不良品か何かじゃね。と思うよ。
R-SG7とR-K1000どっちが良いかったら、R-K1000だと思うし。
KENWOOD Kseriesについて語るスレ16
174 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/08/25(木) 01:46:00.96 ID:BpadRmpt0
>>173 補足
もっとも、人それぞれ、好みも違うし。一概には言えないけどね。

ヲイラの場合は、R-SG7 PURE-A NB-OFFが基準だし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。