トップページ > AV機器 > 2011年08月25日 > +8SDeKD10

書き込み順位&時間帯一覧

120 位/1404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
中価格でナイスなヘッドホンアンプ 10台目
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け5
アニオタのためのAV機器スレッド275

書き込みレス一覧

中価格でナイスなヘッドホンアンプ 10台目
178 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/08/25(木) 01:08:30.18 ID:+8SDeKD10
好みや聞くジャンルによってはA7よりA3が気に入る場合もあるしなぁ。
A7が中庸すぎるからHD650購入前の人には薦めつらいわ。

HD650も試聴で気に入って購入予定なのか、単に評判だけで判断したのかも
さぱり判らんからなぁ。HD650もA7も双方投げ捨てる可能性だってある。
どのイヤホンを買えばいいかここで聞け5
78 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/08/25(木) 20:42:54.14 ID:+8SDeKD10
>>75-76
ランニング用だけ安くてもいいから別の買え。
安全上の理由以外に、カナルだと呼吸過多時に耳抜きができなくなる。
可能な限り 「耳道を完全密閉しない機種」 がいい。
ランニングは故障しやすい環境だし、断線時などの金銭的ショックも少なくて済む。
イヤホンじゃないがKOSS SportaProなら好みの音質だろう。

ランニングは別の完全室内用として、>>76ならFuture Sonics m5
>>75ならUM3Xが思い当たるが、こっちはもっと詳しい人に任せるよ。
アニオタのためのAV機器スレッド275
780 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/08/25(木) 21:01:52.33 ID:+8SDeKD10
うーん・・・SONYだから仕方ないがVPT方式かいな(´・ω・`)
ヘッドホン端子がDHなら飛びつくかもしれないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。