トップページ > AV機器 > 2011年06月08日 > RO36BubIP

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011001100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 6

書き込みレス一覧

SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 6
360 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/06/08(水) 14:34:15.15 ID:RO36BubIP
日立のプラズマ持ってるけど消費電力がマジぱねぇ。

cx400は調整して減らせばledモデルと大差ないよ。
まだ枯れたCCFLの方がコストパフォいいから
ledモデルはこなれて来てなおかつ品質向上したときに買えばいいよ。
メリットは薄型化と多少の消費電力減ぐらいだし。
SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 6
369 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/06/08(水) 15:59:51.75 ID:RO36BubIP
今32cx400買って数年後にまた安いモデル買った方が得だよ。
SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 6
399 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/06/08(水) 18:39:58.93 ID:RO36BubIP
>>396
プラズマは綺麗だけど消費電力が高いんだよ。
リビング用にしてるけど買い換えたいわ。
SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 6
412 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/06/08(水) 19:36:21.86 ID:RO36BubIP
32CX400 39800円 10年保証で買ったけど
専用の無線LANアダプタプレゼントで実質34800円くらいだしなぁ。

東芝はIPSパネルの32インチフルHDが3.5万円くらいになったら考えるよ。
要は32A1SをフルHD化したヤツね。いくらIPSパネルとエンジンが良いとはいえ
YouTube不可、外付けHDD不可、DLNA不可、SDカード・USBメモリ不可、HDMI2系統しかないからね。
しかし、よくよく考えてみると32CX400は安いのに多機能だよなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。