トップページ > AV機器 > 2011年06月08日 > Ca197Gdb0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000000304



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
東芝ブルーレイ RD-X10/BZ/BR+OEM 22機
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 192
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 43台目

書き込みレス一覧

東芝ブルーレイ RD-X10/BZ/BR+OEM 22機
887 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/06/08(水) 10:56:04.07 ID:Ca197Gdb0
>>844
X6でフリーズが「一度も無い」というのは、ちょっと信じ難いな。
というのも同世代5台使っていて、全ての個体で何度もフリーズを経験してる。
ある条件が重なると頻度が高まるので、最近では注意する事で減っているけど
個体不良ではなく、この世代が持つ根本的な不具合があるのは間違い無い
東芝レコーダ REGZA/VARDIAシリーズ 192
407 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/06/08(水) 22:22:20.49 ID:Ca197Gdb0
SDならブラウン管の方が遥かに綺麗だよ
貴重なビデオテープやDVD資産を観るためにも
ブラウン管並の液晶テレビがほしいな
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 43台目
476 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/06/08(水) 22:24:35.36 ID:Ca197Gdb0
誰しも自分で体験するまで「壊れない」と言い切るもんだ
東芝ブルーレイ RD-X10/BZ/BR+OEM 22機
930 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/06/08(水) 22:31:41.77 ID:Ca197Gdb0
>>907,908
XDとかね、同じX6でも初期ロット後期ロットで若干違うが
フリーズする時は、どれも同じような条件で頻発する。
X7以降改善されたが、別のトリガーでフリーズするようになって
X9まで直らなかった。X10では更に酷い不具合が増えて…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。