トップページ > AV機器 > 2011年06月08日 > 3mU685JL0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/1437 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000011104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 6
低価格でナイスなイヤホンPart88
ソニー液晶テレビ BRAVIA上位機種専用スレ

書き込みレス一覧

SONY BRAVIA 下位機種専用スレ 6
355 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/06/08(水) 14:24:58.05 ID:3mU685JL0

映像に関して重視するなら次の順番で。

プラズマ>>>>>>画像エンジン(超解像) >>> 倍速 >> IPS > VA > 価格 > パネルメーカー

低価格でナイスなイヤホンPart88
544 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/06/08(水) 20:47:13.34 ID:3mU685JL0
数年前にATH-EC700を8000円くらいで買ったんだよ
今でも断線せずに使ってるんだけど
先日、ヤマダ電機のワゴンセールで
ATH-C500Sというのを980円で買ったんだ
どう聞いても7000円の差額が見出せなかった
イヤホンに金をかける行為が馬鹿らしく思った
低価格でナイスなイヤホンPart88
549 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/06/08(水) 21:07:37.28 ID:3mU685JL0
>>546
あぁ、それは考慮に入れてなかった
それはあるかもしんないね

再生機器はgigabeatU202
ソースはlame --preset fast extreme -V0

古いプレイヤーだから、あまりよくないかもしれん
ソニー液晶テレビ BRAVIA上位機種専用スレ
181 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/06/08(水) 22:50:50.34 ID:3mU685JL0
厳密に言えば、HX920の方が上
BDアニメのみなら、上位機種も下位機種もそんなに変わらんよ
HX920は地デジで真価を発揮する


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。