トップページ > AV機器 > 2011年05月11日 > Hqpr1fgKP

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/1256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【ER】Etymoticのイヤホン Part50【カナル】
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ55
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part7

書き込みレス一覧

【ER】Etymoticのイヤホン Part50【カナル】
956 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/05/11(水) 23:30:51.89 ID:Hqpr1fgKP
ER-4は良くも悪くも流れてきた電気信号をただただ忠実に音に変換してると思う
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ55
661 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/05/11(水) 23:33:51.46 ID:Hqpr1fgKP
標準ケーブルを半分に切り詰めるとZuと同じになるらしいぞ
FOSTEX HP-A3、HP-A7について語るスレ Part7
413 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/05/11(水) 23:40:27.65 ID:Hqpr1fgKP
A7はどうか知らんけど、A3はUSBでは96khzしか受け付けんよ
普段の再生で問題ないのはカーネルミキサーが周波数変換してるから
だからWASAPIとかASIO4ALL使ってカーネルミキサーをバイパスすると
SRCで変換してやらんと受け付けてくれなくなる
ただ中の基盤のジャンパをいじると48khzまでしか受け付けない代わりに
44.1khzもSRC通さなくても受け付けてくれるようになるよ
詳細は過去ログ参照


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。