トップページ > AV機器 > 2011年05月11日 > 5Oye1Spm0

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/1256 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
カナル型イヤホンのスレでつPart55
【UE・JH】カスタムIEM 総合 14 【UM・Rooth】

書き込みレス一覧

カナル型イヤホンのスレでつPart55
986 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/05/11(水) 00:31:55.45 ID:5Oye1Spm0
>>982
断然IE8
W3とIE8を比べると低音の質が気になるからそこで勝ち残ってくるのがIE8
IE8は低音が多いだけじゃなく高音も意外と出ていてパリっとしてる
10Proは使い分ける機種じゃなく使い倒す機種だと思ってる
本当はIE8よりMilesの低音の方が沈み込む感じがしていいんだけどその中ではIE8になる
カナル型イヤホンのスレでつPart55
989 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/05/11(水) 01:06:21.83 ID:5Oye1Spm0
>>988
俺の今の体調ではIE8の方が広いように感じる
あとIE8はロックが合うようなレビューが多いけど
ボサノバなどの静かな曲の弦楽器の筐体の木の鳴りが一番気持ちがいい
【UE・JH】カスタムIEM 総合 14 【UM・Rooth】
419 :名無しさん┃】【┃Dolby[]:2011/05/11(水) 19:28:21.70 ID:5Oye1Spm0
>>393
遅くなったな
1964-Tの音質はなかなかいい
音場は普通、だが定位はしっかりしていて安定感がある
音の傾向はフラットだが高音がきつくサ音が刺さる印象がある
ドライバ構成はハイ:KNOWLES ED-29689 ロー:SONION 2015 (x2)
ED-29689はER-4に使用されるようなメジャーなBAだけどサ音が刺さってしまうのはいただけなかった
また今度音調節してもらうからサ音の刺さりはなくなると思う
シェルの作りはUMより少し悪いって補聴器屋の人に言われた
一回リフィットに出しはしたけどしっかりフィットしてる
ただシェルカラーをクリアブラックにしちゃったから炭素の粒がかかったような出来だったからお勧めしない
フリーロゴは色自由みたい、赤にしてくれってオーダーに書いたら赤色にしてくれた
標準のケーブルがESケーブルっぽくてUMのよりか良い
付属品が豪華でペリカンケースにポーチ、掃除ブラシ、夜のお供のローションが付いてくる
あと1964 Earsのサポートはかなり良いよ
メールの返信早いし、音の調節の相談にものってくれる
今の価格なら買ってみるのもいいかもしれない
1964の他製品のレビューを見る限り下位モデルにドライバを追加していく感じだから
1964-SがER-4のドライバ一発と予想、カナルワークスの新作いくより安く済む可能性があるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。