トップページ > AV機器 > 2011年04月22日 > uGd4nhYl0

書き込み順位&時間帯一覧

88 位/1442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000002000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その1
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ54

書き込みレス一覧

【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その1
954 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 03:36:24.99 ID:uGd4nhYl0
>>950 だけど、上の方々のを見て、思ったんだけど
AVアンプって設備、家屋、内装みたいなもんのコントロールセンターなだけ。
総合的に仕上げるってこと。それに特化している。

AVシステムであるラインを超えてくると、ステレオでも左右同じスピーカーにするのと同じで
全スピーカーを同じにしたくなる。そのエリアの中に物を置きたくなくなる。

また、リアスピーカのこともあるから金銭的場所的に大きなスピーカを
使いにくくなる。小さいスピーカーでえらく幅広いところから出てくるステレオになる。

ぶっちゃけ、クラブのPAみたいなもん。いくら音が良くてもね。違うんだな。
そんな考え方で出来ているもんと、ステレオシステムとを同率で考えないほうがいい。
なんかうまく説明できないからw
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ54
697 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 03:59:30.14 ID:uGd4nhYl0
>>695
でもDRMなんだろ?
【総合】 DENON AVアンプ 【デノン】その1
956 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 15:00:06.50 ID:uGd4nhYl0
う、うん (/ω\)
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ54
711 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 15:03:20.57 ID:uGd4nhYl0
>>698
ほー、そのページ出したらツイッターのつぶやきに激しく「DRMだもん」って出てたんで
そっち信じちゃったw
考えてみっかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。