トップページ > AV機器 > 2011年04月22日 > A3JhtT8B0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数54000000004110000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】
【プラズマ】どちらが高画質?41台目【液晶】

書き込みレス一覧

【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】
925 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 00:10:50.42 ID:A3JhtT8B0
>>923
明るい部屋は睡眠障害の原因になるけどな。
【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】
927 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 00:18:18.15 ID:A3JhtT8B0
目の健康を気にするなら、明暗の差がないコントラストの低いTVがいい。
見ることに集中すると、動きの残像は低減するからつい集中してしまう残像の出やすいTVも避けたほうがいい。

つまりだ。
健康に気を使うなら、明るい部屋でプラズマを使うべきw
気合入れて映画を観たいときは、部屋を暗くすれば高コントラストのビックリ高画質も得られるぞ!
【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】
928 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 00:19:41.53 ID:A3JhtT8B0
>>926
レグザだったら、「シネマプロ」モードにして、その映像が暗いと感じない程度の部屋の暗さ。
まぁ、ほぼ真っ暗だなw
【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】
930 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 00:28:49.97 ID:A3JhtT8B0
地デジが綺麗ならいい。ブルーレイで映画を綺麗に観るためのTVは求めない。
ってヤツは、TVに高画質を求めちゃいけないw
このスレにも来るなw
レグザでいいよ。レグザのA2とかでいいw
【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】
935 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 00:58:45.00 ID:A3JhtT8B0
デジカメの画像で画像編集ソフトでレグザ風の絵の出し方は簡単にできる。
まず、コントラスト補正を強めにかける。
次に、グラデーションの不自然さとノイズが出てくるからソフトフォーカスをかけてごまかす。

簡単にいうとそんな感じ。
この方法で、東芝はLGのIPSでもサムソンのVAでも、同じ絵作りに仕上げてくる。
他のTVでは色が残っている場所も黒ツブレや白飛びをわざとさせてる。
よく見ると他より輪郭があまい。
が、輪郭の色は濃くなってるのでメリハリを感じる。

映像エンジンが暗部や明部のデータをはしょるような処理をしているから、
ソースの情報は失われいることも多いだろう。
ノイズも多く、元からソースとしてクオリティの低い地デジを見るなら最適かもしれない。
でも、ブルーレイで映画を観るTVじゃないな。
【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】
937 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 01:04:29.21 ID:A3JhtT8B0
シャープの絵作りは、
暗部を持ち上げて全体的に明るい方向に色を持っていってる。
ので、暗いシーンでも見やすいが、黒浮きがひどく、全体的に白っぽく感じる。
クアトロンで一色足したおかげで、白っぽさは減ってきた。
【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】
938 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 01:08:52.69 ID:A3JhtT8B0
パナは赤い。
TVだけじゃなく、デジカメもビデカメも赤い。
【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】
940 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 01:19:10.46 ID:A3JhtT8B0
ソニーは色ごとに階調表現を変えてる。
たぶん、いちばん面倒な画像処理をしてそう。
でも、青いな。これもTVだけじゃなく、デジカメもビデカメも。

ソニーの2010年モデルは、4倍速の補完ミスによる気持ち悪い残像が多かった。
もわもわって感じの。
シネマモードにすると、少しマシになる。
【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】
941 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 01:22:13.08 ID:A3JhtT8B0
ソニーは、サムソンのVAパネルの応答速度が、
映像エンジンに追いついてないんじゃないかなぁ。
【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】
951 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 10:00:49.55 ID:A3JhtT8B0
シャープのUV2Aだっけ?の応答速度が3mm/sとか4mm/sで、
高速応答ですよ!早いでしょ!と自慢してるよな。
ってことは、サムソンのVAは6mm/s程度なんだろうと推測してる。

60hzを表示するのに必要な応答速度は16mm/s。
120hzを表示するのに必要な応答速度は8mm/s。
240hzを表示するのに必要な応答速度は4mm/s。
ソニーがサムソンパネルを使ってる間は、
映像エンジンがどんなに頑張って4倍速で表示しようとしても、
サムソンパネルがついてこれない。
4倍速でもパネルの書き換え時に残像を引きずってしまうから、
残光を消すためにバックライト制御も行うが、それだってパネルはついて行ってない。

逆にパナDT3の2mm/sは、8倍速でもパネルはついていける。
【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】
952 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 10:05:16.50 ID:A3JhtT8B0
やっぱ、パネルを自社開発せんとアカンわな。
【プラズマ】どちらが高画質?41台目【液晶】
16 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 10:14:21.35 ID:A3JhtT8B0
明るい部屋でも真っ黒が出せる液晶。
部屋を十分に暗くしないと真っ黒が出ないプラズマ。

さて、明るい部屋で真っ黒になってるってことは、
その中に含まれている微妙な色の変化や細部の描写は全部黒く塗りつぶされてるってこと。
明るい環境で黒浮きしてるプラズマのグレーの部分には細部の描写が見てとれる。
これは、十分に暗くすれば暗部の微妙な変化も目で読み取れるってことだ。

100%の黒を表示するのは液晶の方が得意かもしれないが、
100%〜99、98、97%、と微妙に変化する黒や、その中の色の変化を表示するのはプラズマの方が得意。
実際に100%の黒なんて、実写映像の中にはそんなに多くない。
肉眼で周囲を見渡せば理解できる。100%の黒にしか見えない場所がどの程度ある?

って、言っても、黒ツブレするような絵作りの液晶TVは、東芝かソニーくらいだろ。
他の液晶なら、違う絵になるから、単純に比較できない。
【プラズマ】どちらが高画質?40台目【液晶】
954 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 10:46:46.33 ID:A3JhtT8B0
シネマモードで24p表示で4倍速なら、96hzでいいからサムソンパネルでも対応できる。
暗いシネマモードでしか真の実力を発揮できないブラビア。
【プラズマ】どちらが高画質?41台目【液晶】
18 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 11:57:11.56 ID:A3JhtT8B0
>>17
明るい場所で出せる黒はパネルの色で決まる。液晶のがパネルが黒いのは事実。
バックライトエリア駆動などでパネルの色そのままの黒を表示していた場合、
その場所はパネルの色以外はまったく出せない場所ってことだ。
黒浮きしてる別のモニタで見て、そこに微妙な描写があったとしたら、
実は、そこに映像の情報が残っているということ。
そういった微妙な描写は全部パネルの真っ黒一色になってしまうのが液晶。
【プラズマ】どちらが高画質?41台目【液晶】
19 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/04/22(金) 12:56:43.89 ID:A3JhtT8B0
バックライトを消した状態での黒が100だとして、バックライトを灯した状態の黒を80とする。
1〜80までの黒は表現できるが、80〜100までの色の変化をまったく表現できないのが、
バックライトエリア駆動液晶の限界。

シャープはエリア駆動をしていないが、バックライトの光漏れを従来より抑えたパネルを作ってる。
シャープパネルのバックライトを灯した状態の黒が90だとしたら、
シャープパネルなら1〜90までの黒を表現できることになる。
シャープの絵作りを見ていると100だった黒を90まで持ち上げて表現しているように感じる。
こうすれば、暗い場所でパネルの色以上の黒が表現できる状況にもっていけば、
1〜100は無理でも1〜95までの黒は表現できるかもしれない。

どっちが正しいかは分からないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。