トップページ > AV機器 > 2011年03月23日 > 8PKSYiYo0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000055400014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366

書き込みレス一覧

【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
634 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 18:33:17.34 ID:8PKSYiYo0
>616
ゲハの知識は何年経っても進歩しない、と書いたのが妊娠を刺激したみたいだな。
0.1mmと0.6mmでは物理的特性に差があるからと言って、通常の利用環境で必ずしも剥離が起こるわけではない。
反りや衝撃が接着力を上回り剥離した事例は1件も報告されてない事からもそれは明らかだろ。
CDはレーベル面が剥がれたらアウトだよ。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
638 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 18:38:13.03 ID:8PKSYiYo0
原発で放射能浴び過ぎたのか? そうなら仕方ないが、実用上問題無いなら構わんだろ違うか?
HD DVDは実用上、DVD以上に傷に弱いわけだが、、、
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
640 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 18:43:37.37 ID:8PKSYiYo0
>>639
>通常の利用環境で必ずしも剥離が起こるわけではない。
日本語わかりますか?
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
642 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 18:51:58.84 ID:8PKSYiYo0
>>641
剥離は自体はBDでもDVDでも起こす事は出来るだろね。
問題は通常の利用環境で起こるかどうかじゃないか?
何度も落下させるのが通常とは思えんがどうだろう?
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
645 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 18:59:21.67 ID:8PKSYiYo0
>>643
剥離はCDでもDVDでも起こるわけだが?
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
656 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 19:10:58.90 ID:8PKSYiYo0
このスレで散々議論されたカバー層の話を今更持ち出す奴が居るとは、、、
構造上弱いと言うのは実用上問題がある場合に議論するもんだがな。
因みに現在のBDは張り合わせではなくスピンコートで作られるので接着強度は高い。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
664 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 19:22:50.14 ID:8PKSYiYo0
>>659
実用上問題があると言った覚えはないな。
ついでに聞くが張り合わせのDVDよりスピンコートのBDの方が接着力は高いがどうよ?
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
672 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 19:35:33.35 ID:8PKSYiYo0
>>667
>通常の利用環境で必ずしも剥離が起こるわけではない。
>反りや衝撃が接着力を上回り剥離した事例は1件も報告されてない事からもそれは明らかだろ。
面倒な奴だな強度をどのレベルでクリアしてるかメーカー以外明確に答えられないから↑の様に態々書いたんだよ。
お前さんCDやDVDの実用強度がどのレベルでクリアしてるか答られるのか?

スピンコートはDVDに使われていたない、たらればの話は意味が無い接着強度はBD>DVDなのは事実だよ。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
673 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 19:36:55.17 ID:8PKSYiYo0
×スピンコートはDVDに使われていたない
○スピンコートはDVDに使われていない
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
684 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 19:52:13.48 ID:8PKSYiYo0
>>675
お前本当に妊娠だな、価格が高くても品質が良ければ売れるなら超硬DVD-Rは馬鹿売れだろ。
何を根拠に実用上問題があると騒いでるんだ?
スピンコートの接着力が高い理由は簡単だろ、ポリカを接着剤でサンドするのとポリカを融着するのはどちらが強いのよ。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
690 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 20:00:11.61 ID:8PKSYiYo0
>>689
融着の意味がわからないなら仕方ないな。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
695 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 20:11:54.34 ID:8PKSYiYo0
>>692
お前、自分が弾切れなの気付いてないのか、答えになってないだろ。

>絶対起こらない訳じゃないんだろ?
それはCDもDVDも同じだろ何を基準にして言ってるのよ?

>スピンコートも結局素材の違いも考慮してないトンデモ理論だし
素材は同じポリカだよな、張り合わせはBDだけの問題じゃないだろ。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
701 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 20:20:56.91 ID:8PKSYiYo0
>>698
物理的な強度の違い=実用的な問題と勝手に決め付けてる自分の基準は示さないのな。
都合の良い部分ってなによ? 何を比較してるのかよく考えなよ。
【Blu-ray】この先生きのこるのは【DVD】Part366
705 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 20:31:19.57 ID:8PKSYiYo0
>>702
こじつけに無理があるだろ、同じ素材で厚みが違えば強度は異なるのは当然だが、実用上問題があるかどうかとは違うだろ。
そして、初期のBD登場から8年、現行規格から4年以上経過してるが問題にはなっていない。
接着剤の違いはBD同士じゃなくてDVDも同じだろ何故BDだけだと思うんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。