トップページ > AV機器 > 2011年03月23日 > 7RdxUnuWO

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/931 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
Westoneのイヤホン 10

書き込みレス一覧

Westoneのイヤホン 10
312 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 23:15:13.34 ID:7RdxUnuWO
分岐まで4本編み込んでそっから2本で熱圧縮が強度や音的には一番いい、が、取り回し一番悪い。
GNDに別線使う方法もあるが音質の効果が減る。
熱圧縮しなければそれなりの柔らかさはあるが癖がつきまくるし強度もない。
丸めやすい利点もあるし結局一番上の手法がいい。
Westoneのイヤホン 10
315 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 23:34:50.96 ID:7RdxUnuWO
意味わからんな。
一般的な純正の銅線より銀は明らかに抵抗少ないんだが。
作ったこともなけりゃ聴いたことない、まして知識もめちゃくちゃ。
Westoneのイヤホン 10
318 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2011/03/23(水) 23:57:53.65 ID:7RdxUnuWO
お前みたいなのは純正使ってりゃいいだけの話だな。
なぜこんなに多くのイヤホンマニアがオーグに手を出すのか少しは考えりゃ答えは出るが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。