トップページ > AV機器 > 2010年12月08日 > MwLOvFm70

書き込み順位&時間帯一覧

116 位/1273 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【DOGEZA】REGZA録画失敗報告スレ ゴルア2回目
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Zシリーズ専用 43

書き込みレス一覧

【DOGEZA】REGZA録画失敗報告スレ ゴルア2回目
294 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/12/08(水) 13:28:44 ID:MwLOvFm70
今日Z1が届いて速攻ファームウェアのヴァージョン見たけど
T45-011CDD-047-0037だったんだけど
テンプレでは録画失敗しにくいらしいけど
基盤が待機状態にならないとかなんだよね?
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Zシリーズ専用 43
113 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/12/08(水) 22:22:14 ID:MwLOvFm70
T45-011CDD-047-0037

==== 安心録画の壁 ======

T45-011CDD-04C-0037 ← ここで行った修正が裏目に?

T45-011CDD-04D-0037 「なんかよくわからないけど、待機状態に戻らないときはむりやり再起動だ!」

T45-011CDD-04E-0037 いらない子 サービスマンが入れてった説あり >>83
T45-011CDD-04F-0037 いらない子
T45-011CDD-050-0037 いらない子

T45-011CDD-051-0037 ← 今ここ 「なんかシステム準備中とか出るぞ!ゴルァ → 表示出すのやめます」

今日Z1届いて画質に満足してるんだけど
録画報告失敗スレに張ってあるテンプレで
録画が失敗しにくいって話のT45-011CDD-047-0037のファームだったんだけど
このファームって待機状態にしても基盤が待機状態にならないバグが
残されたままなんだよね?
東芝液晶テレビ REGZA (レグザ) Zシリーズ専用 43
115 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/12/08(水) 22:39:07 ID:MwLOvFm70
>>114
うーんじゃあファーム更新しちゃってもいいんかな
バージョン番号 T45-011CDD-04D-0037
実施内容 電源を切ったあとも、内部の基板が待機状態に入らず、TVの背面が熱を持つことがありましたが、改善いたしました。

これだけ何かテレビの寿命が縮みそうで嫌なんだけどモデムがテレビの近くになくて
すぐには更新できなくて・・・
T45-011CDD-047-0037のままで使ってもこの熱を持つバグは改善されてるのかな?





※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。