トップページ > AV機器 > 2010年11月26日 > nMe5+/aj0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/1415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000010000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
低価格でナイスなヘッドホン 68台目
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part8

書き込みレス一覧

低価格でナイスなヘッドホン 68台目
561 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/11/26(金) 00:07:44 ID:nMe5+/aj0
>>557
言い忘れてたけど上記挙げたものはいずれもそこまで音質的に評判いいものではないからな
M290も装着感には定評あるけど音は低音寄りで籠るんで音質自体の評価は一般的に低い
人によってはアナログ音がするから好きって人もいるようだけど俺は聴き疲れ無い点のみ音については評価してる

ま、「快適なヘッドホンライフ」ってのがまず装着感でどこにも違和感を感じないということにするならいいかもねM290
装着感はどこか気になる点があっても音質的に良いヘッドホンと場面場面で使い分ければより快適だと思う
低価格でナイスなヘッドホン 68台目
563 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/11/26(金) 00:11:33 ID:nMe5+/aj0
>>562
F1は普通に装着しようとするとドライバが耳に当たるのが気になるけどな
ちょい後ろに下げればいいだけなんだけどなんかそれはそれでしっくりこないっていう
まあ相対的に見たら装着感トップの一角であることは間違いないと思う
低価格でナイスなヘッドホン 68台目
565 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/11/26(金) 00:24:35 ID:nMe5+/aj0
>>564
俺もHD555持ってるが試着した感じHD595のほうが側圧が緩く感じたし装着感もHD555より良く感じた
逆にHD515は何かHD555より装着感へぼく感じた記憶だけが残ってるが何がそう思わせたかは覚えていない
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part8
166 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/11/26(金) 11:45:55 ID:nMe5+/aj0
>>165
装着感に価値を見出すタイプなら即買い
音を求めるならたとえその値段だったとしても買わない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。