トップページ > AV機器 > 2010年11月26日 > 66fexRXQ0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1415 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2020200000001000100000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【BX EX】SONY BRAVIA 下位機種専用スレ【F V J】 2
REGZA録画失敗報告スレ ゴルア1回目
東芝ブルーレイ RD-X10/BZ/BR+OEM 11機
 ■HDMIケーブルの違いで画質は変わりません7■ 
SONY BRAVIA -ブラビア- Part113
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 40台目

書き込みレス一覧

【BX EX】SONY BRAVIA 下位機種専用スレ【F V J】 2
790 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/11/26(金) 00:03:19 ID:66fexRXQ0
>>787
キレていいぞ
REGZA録画失敗報告スレ ゴルア1回目
741 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/11/26(金) 00:09:37 ID:66fexRXQ0
今回のバグのおかげで、次の機種にはLANHDDのW録が期待できるぜ
東芝ブルーレイ RD-X10/BZ/BR+OEM 11機
45 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/11/26(金) 02:06:24 ID:66fexRXQ0
>>44
引用はともかく、10年ってのはどっから来たんだ?
 ■HDMIケーブルの違いで画質は変わりません7■ 
207 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/11/26(金) 02:08:25 ID:66fexRXQ0
ヤマハの試聴会(高輪防音視聴室)に行って、音決めをしている方とお話した。

試聴の際、LANケーブルによる音の違いによるデモがあり、音は確かに変わった。
原因は良く分かっていないが、差異はディジタルの領域では無く、アナログ部に
与える影響とのこと。
LANケーブルの構造、材質、コネクタ部が全て影響するが、AIMは各々の要素の
影響をパラメータ化して持っているらしい。

CDプレーヤではSNに限界があったが、ネットワークプレーヤーだとそれを越える事が出来る。
SNが取れることで(カタログ値116dB)、CD再生ではこれまで見えていなかったノイズの影響
等が分かって来たが、計測できない領域なので、耳で調整している(最終調整は筐体内の
ダンピング)。ケーブルやアクセサリの影響はCDプレーヤより敏感とのこと。

NASやハブ等も全て影響するとのことで、音作りを楽しめる反面、凝り始めると
大変そうだ。

個人的には電線病は嫌いだが、ネットワークオーディオはまだまだ歴史が浅く、
試行錯誤が続くだろうね。まあUSBオーディオも似たようなものだと思うけど。
>>>>>>>>>>>>
LANはデジタルじゃないんだっけ?
SONY BRAVIA -ブラビア- Part113
673 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/11/26(金) 04:28:13 ID:66fexRXQ0
>>672
安いだろ
それにもっさりは萎えるが、操作性はいい
SONY BRAVIA -ブラビア- Part113
675 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/11/26(金) 04:57:46 ID:66fexRXQ0
>>674
何気に核心を突いてるのにワロタw
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 40台目
749 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/11/26(金) 12:57:42 ID:66fexRXQ0
>>747
録画PC買うって発想の段階でおわっとるw
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 40台目
757 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/11/26(金) 16:09:39 ID:66fexRXQ0
>>756
録りすぎwwwww
俺はmpegcutterだったかで3分の1切り取って削除とかしてるから4テラでじゅうぶん



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。