トップページ > AV機器 > 2010年10月25日 > kogqfms90

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1695 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00012000000002023030000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 27台目ξ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け17
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT13

書き込みレス一覧

ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 27台目ξ
260 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/25(月) 03:39:56 ID:kogqfms90
>>173
オペアンプが同じなら音質変わらないってジョークだよな…?w

>>157
メーカーが測定したもんなんて全く当てにならない
それは信用しても別に構わんがチョンメーカーの詐欺データを信用したりはするなよ
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 27台目ξ
262 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/25(月) 04:15:21 ID:kogqfms90
S/Nが自称110dB↑のもんでも
実測は80-90dBぐらいだったりするよ
ただ単に誇張せず載せてるだけかもよ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け17
24 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/25(月) 04:23:49 ID:kogqfms90
HUD-mx1って価格コムでやたら宣伝されてるけど幾ら払ってるのよ
そこまで良い物には見えないのだが
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け17
28 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/25(月) 13:19:07 ID:kogqfms90
>>26
めんどくさいから

みる【見る・視る・観る】
〔他上一〕自分の目で実際に確かめる。転じて、自分の判断で処理する意。
[1]目によって認識する。
[2]判断する。
[3]物事を調べ行う。
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT13
19 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/25(月) 13:40:46 ID:kogqfms90
前スレのインピーダンス議論は何なんだ
勘違いしてる人大杉
あらゆる特性を考えれば高インピーダンスものの方が完全に有利
こんなの最上級のT1が600Ωなこと考えればわかるだろ
ゼンハイザーのHD650もこいつだけインピーダンス高いし

ただ良いお値段するアンプは必須になってくるが
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT13
21 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/25(月) 15:24:55 ID:kogqfms90
大体こんなもん。インピーダンスによる違いは。

・カットオフ周波数に関わる問題で、高インピーダンスの方が原音を忠実に再現可
(低インピだと基本的に低音が減衰する。アンプが高性能ならクリア可)

・ヘッドホンが振動したとき、ヘッドホンを発電機として見れて特性が悪化するんだが
高インピーダンスの方がその影響が小さい(ダンピングの影響が小さい。アンプの出力抵抗との比が大きいほど良い)←ヘッドホンじゃ影響は小

・必ず存在するホワイトノイズの影響が高インピーダンスの方が小さい。微弱な音でも埋もれない。音場感に影響。

・基本的にアンプはボリュームを半分は回さないとギャングエラーによる左右の音量差が発生。
低インピーダンスだとアンプによっては殆ど回せない可能性あり。オペアンプのオフセット電流の影響も気にならんと思うけど大きくなるかも?

・ヘッドホンのインピーダンス特性とアンプの出力抵抗の関係で周波数特性の変化が高インピの方が小さい
ヘッドホンのインピーダンスは周波数によって実は違って、アンプの出力抵抗との関係で実際より高音寄りになったり低音よりになったりする
高インピーダンスだとアンプにもよるが600Ωで50Ω揺れようがあまり影響ないけど
低インピーダンスの場合32Ωだとインピーダンスの周波数で影響がかなり出てくる。アンプの出力抵抗はもちろん小さい方が良い。
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT13
22 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/25(月) 15:42:17 ID:kogqfms90
http://www.geocities.jp/ryumatsuba/shoshin7.html
後半はここからの受け売りだけど、5つめの周波数特性に関しては
エクセルで実際にグラフ書いてみたら一目瞭然だった

出力抵抗を高性能なアンプ 出力抵抗5〜10Ω
低性能なアンプ(s-ampを想定して出力抵抗100Ω)で想定して
ヘッドホンの音量P=V^2/(2R+x+(R^2/x))でグラフ書くと
32Ω付近で5Ω揺らすのと600Ωで5Ω揺らすのだと当然後者がフラットで
面白いのが32Ωの20倍の600Ωで5Ωの20倍の100Ω揺らすのでも後者の方がフラット
出力抵抗高いS-ampだと32Ωで1Ω揺れただけでヤバイ
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT13
23 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/25(月) 16:00:54 ID:kogqfms90
蛇足だけど90PCIなんかのラインアウトに変換コードかまして
ヘッドホン直挿ししてる人がごく希にいるけど、90PCIの出力抵抗は320Ω
どんだけ特性が悪くなってるかきっと気づかないで使ってるんだろうな…
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT13
24 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/25(月) 16:24:23 ID:kogqfms90
もっと蛇足でベイヤー製品載ってなんだが
ヘッドホンのインピーダンス周波数特性はこんな感じらしい
http://www.geocities.jp/mister_terch/sokutei01.html
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT13
26 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/25(月) 16:52:57 ID:kogqfms90
>>25
そりゃアンプの性能によるとしか言えない
1万前後orそれ以下ならダンピング以外全部影響ある

2万くらいのから1から3までは基本的にクリア。1はしてない物もあるかも。
4はボリュームの質次第(個体差)、5番はこの辺りは出力抵抗が割と低いから
微妙に傾向変わるかな程度だと思われ

4万↑のアンプならどれもクリア出来てるんじゃね
ボリュームの品質は良いだろうし、増幅率も変更できるものが多いから4はクリア
出力抵抗も限りなく低くしてくるから5番の影響も無いんじゃね

あくまで理論的にはだから、あくまでドライバが同じだったらね
3番は耳いい人はやっぱ気になるかもね
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT13
29 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/25(月) 18:31:24 ID:kogqfms90
これ見てじゃぁ600Ω買えばいいんだって勘違いする人がいそうだからスレチだけど言っとく
600Ωを安いアンプで鳴らそうとすると音量がそもそも足りなかったり
増幅率の関係から高音域が減衰したりスルーレートの影響で音が破綻するから注意。
これが俗に言う鳴らしきるだと理解してる
250Ωならそんなことあんまない
ξ低価格でナイスなヘッドホンアンプ 27台目ξ
276 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/25(月) 18:32:45 ID:kogqfms90
ONKYOがアンプ作ってくれないかな
サウンドカードの設計理念は割りと好きだ
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け17
33 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/25(月) 18:56:43 ID:kogqfms90
ちょっとだけ擁護してやる
"head box se ii" "レビュー"
約 11,900 件 (0.05 秒)

"head box se ii" "レビュー" -"2ch" -"2ちゃん"
約 3,710 件 (0.15 秒)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。