トップページ > AV機器 > 2010年10月24日 > I9oF9Gim0

書き込み順位&時間帯一覧

125 位/1830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000400000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【カセットHDD】iVDRについて 4【iV最強!】

書き込みレス一覧

【カセットHDD】iVDRについて 4【iV最強!】
725 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/24(日) 07:00:24 ID:I9oF9Gim0
維持しなければならない専用ハード部分は、ってことね。
【カセットHDD】iVDRについて 4【iV最強!】
726 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/24(日) 07:27:31 ID:I9oF9Gim0
つか、カセットを殻割して
中身(iVDR-Sロゴ表示ありのHDD)の基板に
汎用HDDの基板には無いICチップが有るか誰か調べた?
【カセットHDD】iVDRについて 4【iV最強!】
727 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/24(日) 07:34:07 ID:I9oF9Gim0
自分の予想としては、最近の汎用HDDに標準的に搭載されるようになった
セキュリティ用ICチップをそのまま使っているような希ガス。
【カセットHDD】iVDRについて 4【iV最強!】
728 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/24(日) 07:42:56 ID:I9oF9Gim0
つまりICチップは汎用で、HDD基板のファームウェアだけがiVDR-S規格仕様に
なっているのではないか と予想。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。