トップページ > AV機器 > 2010年10月09日 > zq8nvHHG0

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/1745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010111000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【Laser】レーザーテレビ Part2【TV】

書き込みレス一覧

【Laser】レーザーテレビ Part2【TV】
913 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/09(土) 10:12:01 ID:zq8nvHHG0
>>909
>スクリーンを通すことで

細かいことで恐縮だが、公開されてる情報からすると
DMDパネルにあたる前にすでに生のレーザー光からかなり
いじられているから、その段階ですでにかなり危険性は
抑えられてるんじゃないかな
【Laser】レーザーテレビ Part2【TV】
916 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/09(土) 14:04:11 ID:zq8nvHHG0
フロントプロジェクタに使いたい場合は
単色性はメリットばっかりじゃあないな。

波長がごく狭い範囲に集中している方が広がっているよりも
安全性と明るさの両立が難しくなる
【Laser】レーザーテレビ Part2【TV】
920 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/09(土) 16:56:49 ID:zq8nvHHG0
>>917
ブラウン管、プラズマの蛍光体や液晶のカラーフィルタは
全然”単色性”なんて持ってないよ。どばっと幅広い波長分布

”レーザーの単色性”で通じないならなんて説明すればいいのかわからん
【Laser】レーザーテレビ Part2【TV】
921 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/09(土) 17:05:58 ID:zq8nvHHG0
レーザーが危ない理由は二つ、ひとつは空間的に狭い領域に
集中させることが容易だから、もうひとつがエネルギー的に狭い領域に
集中しているから。

ぱっとみ同じ程度の青い光があったとしよう、
それを構成するフォトンのエネルギー分布(光の波長分布)が
だらっとなだらかな山になっているか、針のように鋭く集中しているか、
後者は単色性がよいと表現される

同じエネルギーのフォトンばっかりがやってくるのは色々なエネルギーに
分散したフォトンがやってくるよりもあぶない可能性が高い

だから安全性と明るさの両立には普通の光源よりも慎重さが要求される
【Laser】レーザーテレビ Part2【TV】
929 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/09(土) 18:40:22 ID:zq8nvHHG0
>>924
そうかマルチモードか。 レスの単色性ってところは
ピーキーなエネルギー分布とでも訂正した方がいいかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。