トップページ > AV機器 > 2010年10月09日 > ptxT1gqX0

書き込み順位&時間帯一覧

140 位/1745 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020000000000000114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
AV機器+イヤホン・ヘッドホンを交換売買するスレ5
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ 45
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT12

書き込みレス一覧

AV機器+イヤホン・ヘッドホンを交換売買するスレ5
138 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/09(土) 08:27:20 ID:ptxT1gqX0
最初に売り、買い手を募集する人はトリップ付けた方が無難なのは判るが、その募集相手が付ける必要性は特にないだろ
つーか、何でそんな話題を急に持ち出すんだ?5iPhctxB0はそんなに欲しいのか?
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ 45
401 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/09(土) 08:29:01 ID:ptxT1gqX0
まあ密度が相当薄いからな
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT12
815 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/09(土) 22:19:12 ID:ptxT1gqX0
DAC64mk2、m902、P-1u、MBA-1S、T1だけどA1持ってない
ヘッドホンは beyerdynamic)))) DT12
820 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/10/09(土) 23:29:24 ID:ptxT1gqX0
>>816
比べると違いが判るってぐらいで好みの差だと思うよ
一番中低域や密度の濃さ求めてるならP-1u
平面さを感じても、ひたすらクリアでモニターっぽい音ならm902
P-1uの中低域の濃さを除き、その分半歩引いて定位を向上させたのがMBA-1S
気に入ってるなら乗り換える必要ないと思う

>>817
比べるならP-1uの方がピラミッドバランスで密度が濃い、ノリよくボーカルもしっかり聞こえる
MBA-1Sは薄味になるけどその分定位が良く細かい感じ
バランス化も考えるならMBA-1S一個でいいと思う。どちらが極端に秀でてる訳でもないので


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。