トップページ > AV機器 > 2010年09月20日 > XHd7Bgkg0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/1494 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000035110000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
NHK放送技術研究所に賞賛!【スーパーハイビジョン】
「 月面スーパーハイビジョン計画 」 4096X2160 

書き込みレス一覧

NHK放送技術研究所に賞賛!【スーパーハイビジョン】
685 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/09/20(月) 15:19:58 ID:XHd7Bgkg0










   スーパーハイビジョンの公開実験

           および

被災地におけるエリア限定ワンセグの活用実験

http://www.soumu.go.jp/main_content/000082552.pdf








平成22年9月10日

日本放送協会
NHK放送技術研究所に賞賛!【スーパーハイビジョン】
686 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/09/20(月) 15:24:40 ID:XHd7Bgkg0






地上波2チャンネル分  ------   6MHz+6MHz=12MHz






地デジ放送では2チャンネル分で30Mbps程度

2011年からスタートするスーパーハイビジョン実験放送では、2チャンネル分で120Mbps程度
NHK放送技術研究所に賞賛!【スーパーハイビジョン】
687 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/09/20(月) 15:37:46 ID:XHd7Bgkg0





現行の地上波ハイビジョン放送(MPEG2/1440x1080i)の画質は、

H.264ならば音声込みで7.5Mbps程度 *(統計多重可変ビットレートが適用されると仮定した場合)




120÷7.5 = 16




つまり、

現在の技術ならば、

地上波2チャンネル分の帯域があれば、

【スーパーハイビジョン放送1チャンネル】

または、

【地デジ画質ハイビジョン放送16チャンネル】

どちらも可能
NHK放送技術研究所に賞賛!【スーパーハイビジョン】
688 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/09/20(月) 16:01:40 ID:XHd7Bgkg0





スーパーハイビジョンエンコーダーは、2010年現在はまだハーフ画素数=7680x4320÷2となっていますが、

2014年にはフル解像度化されます

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/369/342/html/nhk1_03.jpg.html


圧縮技術の地道な進化により、2014年のフル解像度スーパーハイビジョンは、120Mbpsにギリギリで圧縮可能になります





【スーパーハイビジョン放送1チャンネル】       輝度7680x4320 = 3317万7600画素

【地デジ画質ハイビジョン放送16チャンネル】     輝度1440x1080÷2(x16) = 1244万1600画素
NHK放送技術研究所に賞賛!【スーパーハイビジョン】
689 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/09/20(月) 16:11:02 ID:XHd7Bgkg0







『400万画素級放送』の可能性







3320万画素÷400万画素 = 8.3倍

つまり、

輝度400万画素級の放送ならば、地上波2チャンネル分で7〜8チャンネル程度が可能なのです

400万画素級の画質というのは、地デジハイビジョン放送(1440x1080÷2)との比で“5倍以上”です
NHK放送技術研究所に賞賛!【スーパーハイビジョン】
690 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/09/20(月) 16:14:34 ID:XHd7Bgkg0





地上波2チャンネル分の帯域





@ 地デジ画質ならば、16チャンネル程度

A 400万画素級画質ならば、8チャンネル程度

B スーパーハイビジョン画質ならば、ぎりぎりで1チャンネル
NHK放送技術研究所に賞賛!【スーパーハイビジョン】
691 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/09/20(月) 16:26:34 ID:XHd7Bgkg0







やはり、

NHK技研の姿勢は間違っているのです




400万画素級の画質ならば、2011年から8チャンネルの放送が可能なのです

もちろん3320万画素画質も“将来的には”必用となります

しかし、とくに急ぐ必要はありません

それなのに3320万画素だけにこだわるNHK技研の方針は異常なのです!!


2010年から、120Mbpsもの帯域を『実験』とはいえNHKだけが独占するのです

NHK技研は3320万画素放送しか絶対にやろうとしません


7〜8のチャンネルで400万画素級放送を積極的に実施すれば、日本では超高精細液晶テレビのブームが2011年から始まるのです

それをつぶすNHK技研は、あきらかにおかしい組織なのです
NHK放送技術研究所に賞賛!【スーパーハイビジョン】
692 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/09/20(月) 16:50:36 ID:XHd7Bgkg0





大画面テレビの視距離  =  1.5H程度が人間の限界、2.1H程度が常識的な人間の限界





視距離1.5Hの場合、800万画素級でほぼ画質が飽和する

視距離2.1Hの場合、400万画素級でほぼ画質が飽和する
NHK放送技術研究所に賞賛!【スーパーハイビジョン】
693 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/09/20(月) 17:19:00 ID:XHd7Bgkg0







400万画素級液晶テレビには莫大な需要があります

800万画素級液晶テレビにも莫大な需要があります


しかし、


それ以上の画素数のテレビには、将来的に、大きな需要は期待できないのです






200万画素級しか手に入らない2010年現在、 全てのマニアは400万画素級、800万画素級に、極めて“強烈な”魅力を感じています

しかし、


400万画素級が安価になり、

800万画素級も十分買える価格になる2014〜2015年頃、

マニアは3320万画素テレビに、強い魅力を感じるでしょうか?
「 月面スーパーハイビジョン計画 」 4096X2160 
373 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/09/20(月) 18:27:28 ID:XHd7Bgkg0

>>372

>月面地下に存在する溶岩チューブ内は、0度付近と温度が安定し、また隕石や放射線からも守られている、

>非常に機器、そして人間にとって滞在しやすいところである。

http://www.isas.jaxa.jp/j/mailmaga/backnumber/2009/back267.shtml


JAXAの正式な発表なので、縦穴内部=0度は、おそらく正しいと思われます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。