トップページ > AV機器 > 2010年07月31日 > zQ7/DzJI0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1095 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000111200000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 138
東芝ブルーレイ RD-X10/BZ800/BR600+OEM機 4台目

書き込みレス一覧

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 138
672 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/31(土) 07:37:48 ID:zQ7/DzJI0
撮像ボケ補正がかかるモードだと、BRAVIAは補完エラー恐れずぐいぐいやる感じだが
今のREGZAの倍速駆動は、ゆるりとしたパン等では、ちゃんと効きが感じられるが
ちょっと速いかな?程度であっても、フレーム補完の効果が全くなくなる印象があるんで
サイトの説明みるかぎり「ワイドエリア補間」には期待してしまうな。
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 138
674 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/31(土) 08:02:48 ID:zQ7/DzJI0
俺は特にメガネに拒否感はないが、エロス次第な一派だな。
ゲームはやらないし、映画もそこそこなので。
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 138
680 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/31(土) 09:08:51 ID:zQ7/DzJI0
「TSUTAYA TV」の追加は、東芝的にさしのべたハンカチなんだろうか。
ソフトウェア更新で機能追加って珍しいし。到底拭いきれないだろうが。
東芝ブルーレイ RD-X10/BZ800/BR600+OEM機 4台目
628 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/31(土) 10:24:17 ID:zQ7/DzJI0
X10は11月下旬なのか…… ある程度適正な価格への下落まで待つので
俺は年内購入無理だな。はあ、ながい。
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 138
685 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/31(土) 10:58:01 ID:zQ7/DzJI0
ブロードバンド放送にまるで興味がないこともあって
よくわからんけど、俺の勘違いか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。