トップページ > AV機器 > 2010年07月31日 > 0xmNYutE0

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/1095 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100020000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X1】Part4
センタースピーカーってどうよ 3
▲▽ AVアンプのおすすめは?その65▲▽
【DTCP-IP】スカパー!HD録画対応HDD(NAS)総合スレ2

書き込みレス一覧

【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X1】Part4
759 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/31(土) 09:48:18 ID:0xmNYutE0
セルボックス側のハード構成をあまり変えたようには見えないから
ソフトの共通化?互換性?はあるんじゃないだろうか
X2発売と同時期にX1もアップデートされるって私信じてる
センタースピーカーってどうよ 3
152 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/31(土) 09:53:31 ID:0xmNYutE0
ヤってはいけないと書いてあることの逆をすればいいんだよな

音に広がりが有り、横長ではないタイプのスピーカを選べばいいってことだな
点音源云々の理屈だとトールボーイよりはブックシェルフやフルレンジのほうがいいだろう
リアセンターにするならともかく5.1,7.1だと奇数になるから1本売りしてるスピーカがより適当だ


結局具体的にはどれがいいんだかわからんかった
▲▽ AVアンプのおすすめは?その65▲▽
919 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/31(土) 10:03:32 ID:0xmNYutE0
>>913
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1006/10/news055.html
ttp://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/home_theater/five_speaker_surround/lifestyle/index.jsp

マジお勧め
【東芝】CELL REGZA(セルレグザ)【X1】Part4
761 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/31(土) 14:01:40 ID:0xmNYutE0
ところで今度のリモコンは光るンでスかね?
そんでもってX1のリモコンと互換性あるンスかね?
あるなら変えようかなと思うんだが

なんせX1のリモコンは使いたいボタンが何故か無いから
とりよせたZX7000だか8000のリモコン使ってるけど、
これにはタイムシフトのボタンが無いので使いたいときはX1のリモコンが必要だっていう


やっぱりそろそろカスタマイズ可能なバックライトつきのタッチパネル型リモコンを標準で装備すべきだと思うんだが
【DTCP-IP】スカパー!HD録画対応HDD(NAS)総合スレ2
367 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/31(土) 14:24:16 ID:0xmNYutE0
できません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。