トップページ > AV機器 > 2010年07月23日 > zhwZNtPX0

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/1137 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000330000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】189
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 35台目

書き込みレス一覧

東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】189
498 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/23(金) 10:23:33 ID:zhwZNtPX0
>>497
申し訳ないが、内容が全然伝わってこない。
記憶領域をひきずったバージョンアップはしない?
設定情報やライブラリ情報なら、残した(ひきずった?)ままバージョンアップできてるけど。

興味がある内容だけに残念。
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 35台目
797 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/23(金) 10:26:08 ID:zhwZNtPX0
>>793
いまはREGZAチームで開発してるはずだが?
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 35台目
798 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/23(金) 10:27:24 ID:zhwZNtPX0
>>795
市販のUSB HDDを簡単増設できるから
東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】189
499 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/23(金) 11:02:37 ID:zhwZNtPX0
まさか、ファームウェアや設定情報や認証情報がHDDに保存されてると勘違いしてるとか?

東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】189
501 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/23(金) 11:30:15 ID:zhwZNtPX0
ライブラリ情報はHDDだよ。
HDD初期化時にライブラリも削除するか残すか選べるから。
東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】189
502 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/23(金) 11:39:06 ID:zhwZNtPX0
んー、もしかすると違うかも。機種によって違ったりもするかも。
ライブラリ情報はHDD記録か内蔵フラッシュ記録かは不明ということにしとく。
USB HDD接続したときに時間がかかるのは、ライブラリ情報を読み込んでるんだと思いたい。
HDDクローン動作報告の内容からもHDD記録っぽいが。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。