トップページ > AV機器 > 2010年07月15日 > 0kULB3ZF0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/1044 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000100000000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
オークションでのS-VHS/VHS購入2

書き込みレス一覧

オークションでのS-VHS/VHS購入2
451 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/15(木) 00:25:02 ID:0kULB3ZF0
226 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/28 17:01 ID:HV8Vs9iz
ご報告する

     TU-PH30 BS-9 色差out → 6Nケーブル → 局用HDP → 32HV50

ベースバンドハイビジョンに非常に近い映像の再現に成功しました。※NHKのみw
比較BSDチューナーはビクターBCS3、東芝TT-D2000。BS-9はソニーMSC-4000。
松下TU-PH30というプラズマTV付属のMUSE付き高級チューナー・センター
を入手したのでさっそく内部をやや改造。電源コードは50cmの6Nに替えた。
32HV50なので大阪マイクロとシナノの電源は使ってません。
ちなみにQUALIA 015は予約してしまいました。004も映像を見てから買う予定。

典型的な松下トーン。色に深みが無いが発色は悪くはない。顔がやや青白くなる。
MSC-4000が良いだけに画作りは劣る。色気の無い映像。まあ我慢出来るレベル。
ところがTU-PH30は解像度的に、一見してBSDとほぼ同等。
情報量がまるでTU-PH30は10bitDACでMSC-4000は8bitDAC、のように違う。
PH30は浮き気味でMSC-4000は黒が沈み過ぎ。
最終的にはMSC-4000はボケ気味、情報量の少ない感じが気になってダメ。

TU-PH30は重い。中身もかなり充実している。以降の小型化はコストダウンと納得。
オークションでのS-VHS/VHS購入2
452 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/15(木) 00:25:35 ID:0kULB3ZF0
227 :名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/28 17:01 ID:HV8Vs9iz

BSDの映像に致命的な苦痛を感じてたのは海や湖などの水面の波模様。
はっきりいうと自然の風景全般ダメだけど。
BSDが勝るのはハワイや沖縄などの海の青さくらいか。
そして、明るいステージ上で2、3列になって踊るダンスのシーンなどもう無茶苦茶。
立体感と距離感が破綻している。

この改造PH-30の組み合わせはかなり凄い。NHKのHDしか見れないのが非常に残念。
皆さん騙されてますよ。
BSDは、というよりはMpeg2のHDTVは
10年前によくソニーがデモしてたベースバンドのハイビジョンとは全く別物ですよ。
当分BSD製品の買い替えは特に踊らせられることはありません。
次世代型Mpegデコーダーなら欲しいですね。最低12bitDACと強力な電源部。

ガンはリアルタイムMpeg2-HDエンコーダーと家庭用Mpeg2デコーダーですね。
次世代型のMpeg2デコーダーが出ない限り状況この酷い状況は変わりませんね。
放送局内のリアルタイムエンコーダーはもう限界でしょう。
Mpeg2はとっとと廃止して欲しいものです。

 まあ、PH30の改造と高級プロセッサー必要なのでハードルは高いと思いますが。
オークションでのS-VHS/VHS購入2
453 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/15(木) 00:26:40 ID:0kULB3ZF0
実際のとこ、>>451-452みたいなのってマユツバなの?
オークションでのS-VHS/VHS購入2
454 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/15(木) 00:31:35 ID:0kULB3ZF0
間違えた、こっちだった。
15 :前スレの789:02/11/23 02:25 ID:O1ZKXPdi
なんか凄く勘違いしてました。
この松下MT2000ってもの凄いです。
ゴーストがどうでもよくなるくらい恐ろしい映像が出ます。
NECのGCT1000〜500とは全く次元が違います。

本当の本物のバブル機です。業務用でも替わりがありません。
放送局でも使われてるのは納得です。音は普通です。
AHD100とも差があります。
AHD100に高額な投資をするよりはMT2000を入手してください。

結局バブル機というのは、ビデオ、ディスク機はゼロ。
ソニーのHDテレビのKW-3600HD、60万円のラジカセ大のラジオチューナー、
と松下のMT2000だけだったように思います。こんなのは海外にもありません。

オークションでのS-VHS/VHS購入2
455 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/15(木) 00:32:01 ID:0kULB3ZF0
6 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 02:45 ID:+DprRNw/
>>15
ttp://www.homav.com/avq-log/log5/86.shtml
見ると、T-BOX の GR 部分をつかうようにしてゴーストキャンセルしている
人がいるね。

17 :名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 11:33 ID:TBa0aZfP
>我が家では改造してGCR部のみを使う仕様にしてTU-MT2000に接続しています。
>(回路変更が必要なので簡単ではありません

なんなんだ、この人たちは。
元NECの人間がGCT2000のアナログ部とGCT500のデジタル部を合体させて
他人があげたとか言ってるし。
MT2000とAHD100の差は確か巨大映像プロセッサー回路の有無だったかな。
AHD100の方はラインダブラーとMUSE回路に場所を割いてると思った。

オークションでのS-VHS/VHS購入2
458 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/07/15(木) 04:13:06 ID:0kULB3ZF0
連投ごめん。
なんかグロ画像スレになってしまってたから正常化を図ってみたんだ…。
スレチっちゃスレチだけど、引用元はいかに地アナをよい状態で出画するかという話題で、
他スレじゃこの話にこたえてくれる人はいないと思ったから…。

指摘をはっきりくらったからもうやめるけど、最後に聞きたい。
地アナってそんなにチューナーの性能に左右されたの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。