トップページ > AV機器 > 2010年06月28日 > vUZM9y6r0

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/1006 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000200000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 135
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 77枚目

書き込みレス一覧

東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 135
637 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/28(月) 10:13:34 ID:vUZM9y6r0
亀だが、ゲーム機やBDレコーダを付属のコンポジで繋いでる人は
結構多いと思うぞ。「別売りの良いケーブルがある」という概念が無いから。
たとえそれに気付いたとしても、別途金払ってまでは…という人もいるしね。
(信じられないが。薄型TVで「アナログ放送」見て綺麗と言ってる人もいた)

最近は大型量販店あたりだと、薄型TVやPS3等買うと、HMDIやD端子用
のケーブルを付けてくれるところも増えているけど。
東芝液晶テレビ REGZA(レグザ)PART 135
638 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/28(月) 10:14:49 ID:vUZM9y6r0
なんだHMDIって、HDMIの間違い…。
ゲームに適した遅延の少ない液晶テレビ 77枚目
458 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/28(月) 18:01:20 ID:vUZM9y6r0
予算13万、37インチ程度、ゲーム重視、3D興味無し、上位モデルという響き(庶民なので)
から割り出されたのは37Z1だった。
REGZAの3Dモデルが出たらもっと安くなるかな、と待っているんだけど
いつまで経っても出てこないので、そろそろ腹をくくるべきか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。