トップページ > AV機器 > 2010年06月26日 > jiH4jGBD0

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/956 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010011000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 35台目
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part115【ブルーレイ】
お前らがソニーを嫌いになった理由って何?

書き込みレス一覧

東芝HD Recレコ-ダ- RD-X9-7/S1004K-302/A301 35台目
185 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/26(土) 02:56:40 ID:jiH4jGBD0
>>184
連動機能って、勝手に入力を切り替えられてイラっとするときがあるんだよな
特にレコの場合は起動に時間がかかるから真っ黒の画面のまま待たされるとか……
せめて使えるようになってから切り替えろって言いたいぜ
あと、ディスクを入れて入力が切り替わっても読み込み中で待たされるとかも……
【BD】Blu-rayアニメ総合 Part115【ブルーレイ】
766 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/26(土) 05:08:40 ID:jiH4jGBD0
OVAだと全3巻くらいだろうか?
あと、OVA発売に合わせてインデックスのBOXとか来ないかなぁ〜
お前らがソニーを嫌いになった理由って何?
81 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/26(土) 06:42:21 ID:jiH4jGBD0
昔のソニーはマニア心をくすぐるような商品が多かったから好きだったよ
高くても満足出来る質と機能があったからね
一時期は家にあるAV機器は全部ソニー製だったこともあったくらいだ

最近BDレコを買ったけど初心者向け(しかもVHSからの買い替え組用)すぎて
なんじゃこりゃって笑ってしまった
動作はトロすぎてイライラさせられるし、機能も設定もしょぼくて簡単な
ことしか出来ない、値段だけは高くて一人前なんだけどな……

次世代規格がBDに決まってからもう2年半近く経つというのに未だにこんな
出来損ないのレコしか作れないって……
規格がBDに決まったときは「これでやっとまともなBDレコが発売される」と
思って期待していたんだが、その後もしょぼいレコしか出てこないという……
ぶっちゃけ今まで使ってた芝のHD DVDレコの方がよっぽど使い勝手がいいぞ
まったく、開発してる奴は今まで何やってたんだよ?
こんなしょぼい商品でよくW杯公認BDレコなんて自慢気にCM流してるよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。