トップページ > AV機器 > 2010年06月06日 > y3IamHJM0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021000000002100006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
【プラズマ】どちらが高画質?29台目【液晶】

書き込みレス一覧

【プラズマ】どちらが高画質?29台目【液晶】
273 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 08:35:14 ID:y3IamHJM0
>>272
自分は両方持ってるから判るけど
液晶しか使った事のない人には理解できないんだと思う

それがこのスレで争いが絶えない原因w
【プラズマ】どちらが高画質?29台目【液晶】
277 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 08:57:44 ID:y3IamHJM0
>>275
例えば真夜中の暗闇の中で携帯画面を見るとまぶしいよね。
このまぶしさを自動的に押さえてくれるような感じ。
液晶と並べて比較して見てるとすごく暗くなってるのが判るけど
プラズマだけを見てる場合なら全く暗いとは思わない。
で、結果的に目が疲れないという訳だ。
【プラズマ】どちらが高画質?29台目【液晶】
281 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 09:08:42 ID:y3IamHJM0
>>279
そういう事を書く奴がいるから両方使ってみないと判らないかもと書いたんだよ。
まずは自分で使ってみてから書き込んだほうがいいよ。
調整できる範囲も当然あるけど寝室みたいに真っ暗闇だと調整のできる範囲を越えるから
液晶は画面を暗くする事が苦手なデバイスだからね。
【プラズマ】どちらが高画質?29台目【液晶】
309 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 18:37:44 ID:y3IamHJM0
プラズマや液晶が40〜50万した時代ならともかく
今やプラズマも液晶も10万程度で買える時代
2台以上持ってることは家族持ちなら普通の事
42型以上のサイズを2台以上というのは普通じゃないから
メインがプラズマならサブは液晶になるのが普通

両方持ちが嘘だと思うのは独身者の思い込み
視野が狭すぎでは?
【プラズマ】どちらが高画質?29台目【液晶】
312 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 18:48:35 ID:y3IamHJM0
ID:eSigRxRy0が実際にプラズマを購入して比較してみれば判るんじゃない?

その程度の事をみんな語ってるだけだ。
【プラズマ】どちらが高画質?29台目【液晶】
315 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 19:23:58 ID:y3IamHJM0
液晶の白面積に比例して画面が明るくなる特性は60インチでも32インチでも一緒
プラズマのダイナミックブライトネスもサイズには関係ない制御


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。