トップページ > AV機器 > 2010年06月06日 > v2oIJFF+0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/1325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1400000000000000010001018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん┃】【┃Dolby
ナイスなヘッドホン part113
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part2
低価格でナイスなヘッドホン 63台目

書き込みレス一覧

ナイスなヘッドホン part113
412 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 00:13:49 ID:v2oIJFF+0
MDR-Z700DJ持ってるんですが、もう少し高音が大きめできれいに
聞こえるものが欲しいと思い、ATH-M50を考えているのですが、
どんなものでしょう。

高音がよく聞こえても、どこかの帯域にピークがあると聴き疲れするので、
フラットだといいのだけど。

ほかにおすすめありますかね?

ナイスなヘッドホン part113
414 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 01:09:27 ID:v2oIJFF+0
>>413
脳内補正のためのリファレンス。
音源のバランスを聴いておきたいので。
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part2
646 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 01:13:57 ID:v2oIJFF+0
イギリス人になったら良かったのに。
低価格でナイスなヘッドホン 63台目
201 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 01:17:08 ID:v2oIJFF+0
>>200
長岡氏も故人になってたのか。
最近リバイバルして来たんでしらなかった。
低価格でナイスなヘッドホン 63台目
203 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 01:52:23 ID:v2oIJFF+0
>>202
そうだつたのか。
高級オーディオ? の凋落の現実をみると寂しい気がする。
金田式の先生は健在かなぁ。
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part2
653 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 17:14:12 ID:v2oIJFF+0
ヘッドホンしてたら、スター誕生の審査員に間違われんだろうか?
とか思いながらアリスの冬の稲妻を聴いてる
50のおぢさんが来ましたよ、とw
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part2
658 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 21:36:52 ID:v2oIJFF+0
>>651
651がいいことを言った。
俺もヘッドフォンで昔の歌謡曲を聴いたら発見の毎日だった。
昔のアレンジャーっていい仕事してるんじゃないかと思った。
で、音楽の基本を少しだけ勉強した。なるほど、こうなってるのか
と気がつくと、ヘッドフォンが高品質になったことで聞こえる楽器の
意味合いがよくわかるようになった。

すると、びっくりすることが起こった。
音楽番組を見ていて、画面にいないプレーヤーの音がするとすぐ気がつくし、
写って演奏してるのに聞こえない音があってもわかるようになった。

俺も昔はテレビのフライバックトランスの騒音なんかがうるさいほど
超音波? が聞こえてた。しかし音楽とは関係ない能力かも、これ。
超音波スピーカーで若者を追っ払う試みは失敗し、若者は授業中超音波
を着信音にして担任を出し抜くw まぁ、若者限定の音ってのもあるわな。
ぺるけ式ヘッドホンアンプ Part2
663 :名無しさん┃】【┃Dolby[sage]:2010/06/06(日) 23:56:04 ID:v2oIJFF+0
さすが電子工作する人が来るスレだけあって、みんなレスポンスすごい。

若い頃は優れた体の能力の使い方わからなかったけど、わかるようになったら
衰えていたという・・・。まぁなんというかこの話題は広げないけどw

>>1見てると、ラグ板に組み立てるものみたいだけど、ユニバーサル基板すら
使わず、皆さんそうやってるの? 泉弘志の石けん箱2石レフレックスラジオ、
みたいな。

配線違いに気付かず、大人買いした5万円のヘッドフォンをいきなり繋いで
飛ばしたり・・・。
自作派なら豆電球負荷でテストするとかしてんのかな?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。